赤ちゃんが欲しい!不妊治療の病院、クリニックはどうやって選べばいい?【不妊治療専門医に聞いてみた】

赤ちゃんが欲しいのに妊娠せず、「病院やクリニックを受診しようかな」と思ったときに、選択肢が多すぎて迷うことも多いはず。生殖医療専門医・吉田 淳先生からのアドバイスを聞き、よりよい病院選びのポイントをさぐります。
関連記事→妊娠できるかセルフチェック!まずは妊娠力を27項目でセルフ確認してみる【不妊症検査の前に】
病院の選び方って?不妊治療専門医からのアドバイス
高度治療までを行う施設を最初から選ぶのがベター
病院選びは本当にむずかしいテーマです。患者さんそれぞれのニーズ、性格、医師との相性、不妊の要因などによって、「よい」施設か「悪い」施設かは異なるからです。
ただ、医師として言えるのは、最初から一般不妊治療と体外受精や顕微授精など生殖補助医療(ART)、どちらも行える施設を選ぶほうがよいということです。ふつうは一般治療からスタートして、結果が出なければARTにステップアップしますが、そのときに施設をかえなくてすみます。
そして、日本産科婦人科学会でART登録の施設であること、日本生殖医学会認定の生殖医療専門医がいることがベストです。不妊治療専門をうたう施設でも、専門医がいないことがあります。これはどちらも学会のウェブサイトを見ればわかります。
安全第一の管理システムがとられているか
ほかにもチェックしておきたいのが安全性。
体外受精や顕微授精では、体外で精子や卵子、受精卵を扱いますから、万が一にもとり違えなどのミスがあってはなりません。複数人によるダブル・トリプルチェックは当然で、履歴をきちんとリアルタイムで残しているかが重要です。
国内の病院機能評価や国際的なISO9001という認証を取得しているかどうかは、ひとつの目安になるでしょう。
ウェブサイトに掲載されている妊娠率などは、参考程度に考えて
クリニックの実力は、なかなかわからないものです。ウェブサイトの「でき」や「見栄え」は業者に依頼している場合も多く、公表している妊娠率も、どのレベルで妊娠としているか、また母集団の年齢などの数字によって千差万別です。
妊娠しづらい人が多い専門施設は、数字が低くなることも。どのクリニックも同条件の基準で比較できればいいのでしょうが、今日本ではその基準はありません。
ウェブサイトを見るときは、妊娠率などの数字より、医師がこれまでどんな施設で不妊治療を経験してきたか、また不妊治療に対してどんな考えを持っているかを、きちんと公開しているかどうかをチェックしてみましょう。
だれもが必ず妊娠できるという病院・クリニックはありません。納得して治療が受けられる施設を見きわめてください。
*妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』の記事を再編集しています。
〈あわせて読みたい記事〉
・クリニックを変えたら妊娠!妊活卒業生の〈転院〉からの授かりエピソード集
・クリニック選びのポイントは?治療以外で取り入れたほうがいいことは?〈不妊治療専門医Q&A〉
・クリニック&体質改善施設情報満載!赤ちゃんが欲しいカップルを応援する〈妊活パーフェクトガイド2025〉
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3安定しない月経周期。そうだ!排卵日予測検査薬を試そう【不妊治療1800日~入院、闘病を経て39歳で二児の母になりました!~】②42025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い5「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】