カルシウムやマグネシウムなどミネラルの宝庫「ひじき」。さらに「大豆」を加えて妊活おかずに♪【生殖栄養カウンセラー監修】 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 妊活ライフコラム カルシウムやマグネシウムなどミネラルの宝庫「ひじき」。さらに「大豆」を加えて妊活おかずに♪【生殖栄養カウンセラー監修】

カルシウムやマグネシウムなどミネラルの宝庫「ひじき」。さらに「大豆」を加えて妊活おかずに♪【生殖栄養カウンセラー監修】

妊活ライフ
2025/05/13 公開
ひじきと大豆の煮物

画像ギャラリー

手足が冷たい、疲れたなど体の不調は、妊娠を遠ざけてしまうもの。そんな体の気がかりを解消する栄養素や食材と、それらを使ったメニューをご紹介します。妊活中の心と体の不調は“食事”でメンテナンスして、授かり体質を手に入れましょう。

世界最大の不妊・不育治療専門機関「IVF なんばクリニック」「IVF 大阪クリニック」「HORACグランフロント大阪クリニック」の森本義晴院長が太鼓判!管理栄養士・室谷有紀さん監修のレシピです。

関連記事やっぱり栄養と運動が大事だった!よい卵子を育てる生活習慣【不妊治療専門ドクター監修】

彩りもGood★ひじきと大豆の煮物

ひじきと大豆の煮物

ひじきなどの海藻は、カルシウムやマグネシウムなど、ミネラルの宝庫!定番の煮物には大豆を加えると、良質なたんぱく質とビタミンB1を補えます。

材料(2人分)

ひじき(乾燥)…12g
大豆(水煮)…1パック(50g)
にんじん…1/3本(50g)
いんげん…5~6本(50g)
サラダ油…適量
(A)
だし…1カップ
砂糖、しょうゆ…各大さじ1

作り方

① ひじきは水でもどし、水けをきる。にんじんは3cm長さの短冊切り、いんげんは斜め薄切りにする。

② フライパンにサラダ油を熱し、ひじきをいためる。大豆、にんじん、いんげんを加えていため、Aを加え、汁けがなくなるまでいため煮にする。

毎日の「食」を見直すことが授かり体質への近道です

食べることは1日3回、365日続きます。

私たちの体は、毎日の食べ物からつくられていて、赤ちゃんのもとになる精子や卵子も原料は食べ物なのです。人間の細胞は2週間でほぼ入れかわるともいわれますから、毎日の「食」の積み重ねで、少しずつ妊娠しやすい体へと変わっていくはずです。

高いサプリメントや漢方薬も、効果があるかもしれませんが、妊娠体質づくりのためにもっと大切なことは、毎日の「食」を見直すことです。

とはいえ、特別な材料を使わなくていいし、手間のかかる料理をつくる必要もありません。スーパーで手に入るごく身近な食材に、体の細胞を元気にし、生殖能力を高める力がそなわっているんです。

だから、新鮮な食材で、栄養満点の料理を作って、食べましょう!ふたりで「食」を楽しみながら、体の栄養素を満たしましょう。そして元気な赤ちゃんが、ふたりのもとにやってきますように(森本義晴先生)

簡単妊活レシピを150品掲載!
『これが最新! ふたりで授かる体をつくる妊活レシピ』


Kindle Unlimitedで読めます

*妊活メディア『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』の記事を再編集しています。

〈こちらの妊活レシピもおすすめ〉
〈スープジャーレシピ〉栄養満点&時短にも!鶏肉のトマトスープペンネ【生殖栄養カウンセラー監修】
疲れた体には「長いも」が主役のさっぱり和え物で元気回復!【不妊治療専門ドクター監修レシピ】
朝食にぴったり!ブロッコリーの豆乳ポタージュ【不妊治療専門ドクター監修レシピ】

\\あかほし会員にプレゼント♡//

Ayaさん

あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!

\順次お届け中/
Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』

詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください


※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。

ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。

監修
監修

HORACグランフロント大阪クリニック院長。IVF JAPAN CEO。
日本受精着床学会常常任理事。日本IVF 学会前理事長。アジア生殖医学会理事。関西医科大学卒業、同大学院修了。韓国CHA University客員教授、近畿大学先端技術総合研究所客員教授、岡山大学客員教授。世界最大の不妊・不育治療専門機関「IVF なんばクリニック」「IVF 大阪クリニック」「HORACグランフロント大阪クリニック」を開設。気功や漢方など東洋的手法にも造詣が深い。最新刊に『はじめての不妊治療 体外受精と検査』がある。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる