女性ホルモンの一つ「プロゲステロン」って知ってる?量が足りないと妊娠しにくい?【医師監修】

プロゲステロンは、女性ホルモンの一つ。子宮内膜を整えるなど、妊娠が続けられる環境を作る働きがあります。プロゲステロンの作用は?数値によっては妊娠しづらいの? 不妊治療専門医にくわしく伺いました。
プロゲステロンとは?
プロゲステロンは、女性ホルモンのひとつです。
子宮内膜を整えるなど、妊娠が続けられる環境を作る働きがあります。
●妊娠を継続するために必要なホルモン
プロゲステロンは、妊娠の成立と、妊娠を継続するために、なくてはならないホルモンです。
●黄体から分泌される
卵巣の中で卵胞(卵子を包んでいる細胞)が十分に成熟すると、中の卵子が外に飛び出します。これが排卵です。
排卵後、卵子を包んでいた卵胞はどうなるのでしょうか。
実は、「卵子がいなくなったからお役御免」というわけではありません。卵子が出て行った後の卵胞には細胞変化が起こり、やや黄みがかった「黄体」と呼ばれるものになります。プロゲステロンは、この黄体から分泌されます。ですから、プロゲステロンは黄体ホルモンと呼ばれることもあります。
●受精卵の着床と発育にかかわる
プロゲステロンは、子宮内膜が妊娠に適した環境になるように整え、高温期を維持し、受精卵が着床して育っていくために働きます。後述するように産生母体は変化していきますが、妊娠期間を通じて分泌されています。
関連リンク:【女性の体のリズム】生理が始まると体温は下がる?おりものが増えるのは、どの時期?
2つの女性ホルモン「プロゲステロン」と「エストロゲン」
妊娠はさまざまなホルモンが作用し合って成立し、維持されます。中でも大きな役割を担っているのが女性ホルモンで、プロゲステロンとエストロゲンがそれに当たります。プロゲステロンもエストロゲンも、妊娠前も妊娠中もずっと分泌されていますが、時期に応じてその分泌量は変化します。
最初に活躍するのはエストロゲン
卵胞の成熟~排卵~着床という、妊娠の流れの最初の段階で大活躍するのはエストロゲンです。
エストロゲンは、主に卵巣から分泌されています。卵巣内の卵胞の発育に伴って分泌量が増加し、頸管粘液を増やしたり妊娠の準備のために子宮内膜を厚くしたりする働きがあります。
受精後はプロゲステロンが主役に
卵子が受精して受精卵になると、今度は黄体から分泌されるプロゲステロンが主役になります。エストロゲンが厚くしてくれた子宮内膜を、受精卵が着床して育っていけるより適切な環境に整え、はがれ落ちたりしないようにサポートします。
プロゲステロンは妊娠初期には黄体から分泌されていますが、妊娠8週を過ぎる頃には胎盤から分泌されるものが多くなってきます。妊娠15週前後には胎盤からの分泌がメインとなり、役目を終えた黄体は消えていきます。
黄体がうまく働かない、黄体機能不全とは?
排卵して卵子が飛び出した後の卵胞は、黄体と呼ばれる組織に変化します。この黄体の働きが弱いのが黄体機能不全です。黄体機能不全は、プロゲステロンの量が不足していることなどから判断されます。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」