オーダーメイドの治療方法と患者様本位のサービスを提供【三軒茶屋ウィメンズクリニック】

三軒茶屋ウィメンズクリニック(東京都世田谷区)
院長 保坂 猛 先生
聖マリアンナ医科大学卒業後、産婦人科勤務。聖マリアンナ医科大学産婦人科医長、同大学産婦人科非常勤講師、ファティリティクリニック東京勤務をへて、当院開院。医学博士、日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医、日本生殖医学会認定生殖医療専門医、母体保護法指定医。
オーダーメイドの治療方法と患者様本位のサービスを提供
多様なニーズに対応した新たなクリニック環境へ
三軒茶屋ウィメンズクリニックは、一昨年開院10周年を迎え、不妊治療の専門クリニックとして、一般不妊治療をはじめ体外受精・顕微授精の高度生殖補助医療等と、正確な検査・治療、また安全確実な培養を行うための最新医療機器を導入し、患者様の状態をしっかり診ながら、お一人おひとりにあった「オーダーメイド」治療を提供してまいりました。
インフォメーションカウンター:「おもてなし」をコンセプトにした受付。
ウェイティングスペース:「カフェ」のようにくつろげる待合室。
その間、多くの患者様のご妊娠ご出産にも携わり、またあわせて様々な要望もいただき、そうしたお声に対しても積極的かつ柔軟にとり組んでおります。
例えば、お仕事やご家庭の都合等でお子様連れでの不妊治療に関するご要望に対しては、「受診時間の設定」や「待機スペースの確保」。また「男性不妊・不育症」の治療対応、ERA(子宮内膜着床能検査)・EMMA(子宮内膜マイクロバイオーム検査)・ALICE(感染性慢性子宮内膜炎検査)・タイムラプスインキュベーター(受精卵の詳細解析等)など、新たな検査や解析システムをとり入れています。
加えて、現在では、日本産科婦人科学会認定、着床前胚染色体異数性検査(PGT‒A)実施施設の認定を受け、治療成功率の向上のため積極的に取り組んでおります。
培養室:クリーンベンチやエアシャワーカーテンをはじめとした最新機器ユニットを完備。
妊活を始めるかたへの「妊活セミナー」や「個人相談」も行っています
当クリニックでは、不妊相談・体外受精の勉強会をはじめ、これから妊活をはじめようと考えているかたへの「体外受精説明会」や「無料妊活セミナー」等も定期開催しております。
また、通院されているかたを対象に「不妊症認定看護師による相談(コウノトリの相談室)」も設けております。子供を授かりたいと願うご夫婦やカップルに寄り添い、検査・治療に関するご質問や、医師には聞きにくい素朴な疑問・お悩みやご相談など、お気軽にご利用くださいませ。
カウンセリングルーム:患者様の視点に立った対面型の診察室。
その他クリニックの特徴
◆徹底した衛生管理と最新検査システムを導入した「培養室」
◆受付時間19時までの柔軟な診療時間と患者様の生活サイクルに合わせた診療体制。
予約優先となりますので、お電話や HPの予約システムをご利用ください
◆不妊・体外受精の勉強会や胚培養士・認定看護師による相談会を定期開催
◆「コウノトリの質問箱(クリニックHP)」に、毎月患者様のご質問をタイムリーなQ&A形式で掲載
三軒茶屋ウィメンズクリニック
住所
東京都世田谷区太子堂1-12-34-2階
電話番号
03-5779-7155
アクセス
東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口A出口より昭和女子大学方面徒歩3分国道246号沿い。近くにコインパーキングあり。
診療時間
月曜/9:30 ~ 12:30、15:30 ~19:00
火曜/9:30 ~ 12:30、15:30 ~19:00
水曜/9:30 ~ 12:30、15:30 ~19:00
木曜/9:30 ~ 12:30
金曜/9:30 ~ 12:30、15:30 ~19:00
土曜/9:30 ~ 12:30
日曜/休診
祝日/9:30 ~12:30(採卵のみ)
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5ベストな人生のスタートを切ってほしいから。赤ちゃんのために 妊活1日目からできることがあります6【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺7妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺