生活習慣病がある場合の妊娠リスクを知っておこう【将来のために今からはじめるプレコン】

将来どんな選択をするかに関わらず、知っておきたい妊娠のこと。正しい知識をもつことも「プレコンセプション」のひとつです。加藤レディスクリニック 院長 加藤恵一先生に教えてもらいました。
関連記事→「プレコンセプションケア」って何?
トラブルの危険性が高まる「生活習慣病」
生活習慣病をかかえていると、妊娠中や出産時のトラブルの危険性が高まります。毎日の生活を見直して、改善をめざしましょう。
●高血圧
妊娠中の血圧上昇は危険
妊娠すると母体の血液量は、妊娠前の最高1.5倍まで増加します。もともと高血圧の人は血管の許容範囲が狭く、生命に危険が及ぶレベルの高血圧にさらされる可能性があります。妊娠中に血圧が上昇した場合、胎児の発育が十分でなくても妊娠のターミネーション(終了)が必要となります。
そのため加藤レディスクリニックでは、血圧に問題がある方には、不妊治療の開始前に産科のある総合病院で診察をしていただき、妊娠の許可を得てから不妊治療を開始することにしています。
●糖尿病
血糖のコントロールが必要
糖尿病の女性がしっかりとした血糖コントロールが行われていない場合に妊娠すると、流産率の上昇や胎児の心奇形が増加することが知られています。
糖尿病の人は内科の主治医と相談し、計画性を持った妊娠が必要です。生まれてくる赤ちゃんのためにも、しっかりと血糖コントロールをしましょう。
●肥満症
妊娠率や流産率にも影響する
肥満症の場合、流産率や早産率は上昇し、体外受精の成功率が低下することがわかっています。妊娠に向けて、毎日の食事や適度な運動により、適正体重に近づくように心がけてください。食事の内容や量、間食など、生活習慣の見直しが大事です。
また、急激なダイエットはホルモン分泌に影響する場合があるなど逆効果ですから、気をつけましょう。
自分の適正体重を知りましょう!
あなたの適正体重は?計算方法を紹介します。
適正体重(BMI・22を基準とする)
=身長(m)× 身長(m) × 22
例:身長160㎝の場合
1.6(m) × 1.6(m)× 22= 56.32㎏(約56㎏)
適正体重から1日の摂取カロリーの目安を計算することもできます。
食事の目安(1日の総摂取カロリー)
=適正体重 × 30(kcal)
例:身長160㎝の場合
56 × 30=1680(kcal)
あわせて読みたい記事→ぽっちゃりさんの妊活。禁煙、禁酒、ストイックにダイエット【福岡発・女性タレント とんこっちゃん・ふじ子】
体外受精・不妊治療専門クリニック加藤レディスクリニック監修
『KLCメソッド入門 心と体にやさしい不妊治療』
累積出生児数は6万人以上、日本トップの治療件数実績を誇り、妊娠をめざす女性の「最後の砦」と呼ばれる東京都新宿区にある加藤レディスクリニック”KLC”。
KLCメソッドは「自然周期・低刺激周期治療」。排卵誘発剤の使用をかぎりなく減らし、排卵される1個の卵を大事に。赤ちゃんをはぐくむ体である母体を大切に治療が進められています。そんな加藤レディスクリニックのすべてがつまった1冊です。
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】21人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】3南明奈さん「正直、妊娠検査薬に線が入る日はくるのかなと思ったこともありました」体質改善&治療を経て男の子のママに【独占インタビュー】4ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】
-
11人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】6「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】8「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】