メンタルの状態って影響はあるの?不妊治療をはじめる前に知っておきたいこと【ドクターに聞きました】

妊娠について、正しい知識をもつことも「プレコンセプションケア」のひとつです。メンタル面の不調は妊活、妊娠、出産に影響するのでしょうか?加藤レディスクリニック 院長の加藤恵一先生に教えてもらいました。
関連記事→「プレコンセプションケア」って何?
メンタルヘルスと妊娠の関係
妊娠・出産は、女性の体に大きな負担がかかります。ときには気持ちが不安定になることも…。必要に応じて検査や治療を行ったうえで、不妊治療に進みましょう。
現代病ともいわれる「うつ病」をはじめ、さまざまな精神疾患がありますが、いずれも妊娠・出産により影響を受けることがわかっています。「マタニティブルー」という言葉もあるように、妊娠前は何もなかった人でさえ、妊娠中から出産後は精神状態が不安定になる可能性があるのです。
加藤レディスクリニックでは過去に既往(軽いものを含む)がある方に対して、不妊治療の開始前に精神神経科を受診していただき、妊娠の許可を得てから不妊治療を開始することにしています。
そのことがご家族と生まれてくる赤ちゃんにとって、大切なことだと考えているからです。落ち着いた状態と専門医に判断されてから不妊治療に進みましょう。
あわせて読みたい記事→ついに妻がダウン…。オレにできることをしたい!妊娠のために男ができることってないの?
体外受精・不妊治療専門クリニック加藤レディスクリニック監修
『KLCメソッド入門 心と体にやさしい不妊治療』
累積出生児数は6万人以上、日本トップの治療件数実績を誇り、妊娠をめざす女性の「最後の砦」と呼ばれる東京都新宿区にある加藤レディスクリニック”KLC”。
KLCメソッドは「自然周期・低刺激周期治療」。排卵誘発剤の使用をかぎりなく減らし、排卵される1個の卵を大事に。赤ちゃんをはぐくむ体である母体を大切に治療が進められています。そんな加藤レディスクリニックのすべてがつまった1冊です。
〈こんな記事もおすすめ〉
●知っておきたい【妊娠とたばこ】の話。今すぐやめるべきワケとは?
●妊娠しやすいタイミングや治療の開始時期
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】4【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】5【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】54月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】6「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】7【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」8ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】9平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】