3ページ目(4ページ中) | わたし妊娠できるの?土日のショッピングモールはツラくて行けなかった…【保育士の仕事と妊活リアル体験談】

このことが、仕事と妊活の両立につながったと感じています。女性だけの職場、そして妊活経験者が多いということもあって、理解してもらえました。また、スタッフの人数に余裕があることも、妊活を進めるうえではありがたかったです。
私はもともと、排卵前後と生理前は体調が悪くなりやすいタイプ。生理前は、毎回片頭痛に悩まされるうえ、生理1週間前から下腹部痛と茶オリ…。生理中は痛み止めが欠かせませんでした。
人工授精にトライしたときは、排卵誘発も行ったため、お腹の痛みがあってつらくて…。普段から体調不良のときにやさしく対応してくれる職場ですが、人工授精のときも一部のスタッフには話していたので、体調を気遣ってくれて本当に助かりました。妊娠中の今も、自然に配慮してくれるので、働きやすいなぁ、ありがたいなぁと心から感じています。
もし、結婚前に働いていた職場だったら、スタッフの人数がギリギリなこともあり、まず休むことから難しかったのだろうなと思います。勤務時間も早番なら7:00~16:00、遅番なら10:30~19:30だったので、妊活ができていたかわかりません。公立の保育園で異動も多かったため、職場の雰囲気が良くも悪くも毎年違っていました。そのため、今の職場と比べると正直、働きにくかった…。もし妊活することになっていても、両立するのは難しい職場だったと思います。
今の職場はありがたいことに妊活への理解があり、スタッフの異動も少ないので、妊活をしながらでも働きやすい環境。妊活によって仕事を辞めなきゃということもなく、働きながら通院ができたこと、本当に恵まれているな〜と思っています。
ついに妊娠!でもその前には悲しいできごとも
私は2年5ヶ月の妊活を経て妊娠したのですが、その前には流産も経験しました。
1回目の卵管造影後、妊娠したものの、胎嚢を確認後、心拍が確認できずに流産…。卵管に影が見えるということで子宮外妊娠も疑われ、大きな病院へ行くことになりました。結局はっきりしませんでしたが、すぐに大量の出血がありました。
普通の妊娠と違ったのは、hCG(妊娠中に分泌されるホルモン)が高くはないけどなかなか下がらなかったこと。値がゼロになるまで2ヶ月半かかり、さらに次の妊活再開まで1~2周期あける必要があるといわれ、トータル4ヶ月間ほど妊活できない期間がありました。
流産後に夫と衝突!そこで初めて本心を知る
流産後は、夫と激しく衝突しました。私が泣いているのに、夫は悲しむ素振りもない。本当にイライラしました。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。





- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3安定しない月経周期。そうだ!排卵日予測検査薬を試そう【不妊治療1800日~入院、闘病を経て39歳で二児の母になりました!~】②42025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い5「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】