モチベーションを下げる情報&場所は避けてみる【妊娠につながるプチ生活習慣】

illust/中村久美
画像ギャラリー妊活にとり組んでいると「今月は全然タイミングがとれなかった」「また生理がきた」と落ち込むこともあるでしょう。ときには、周りから聞きたくないことを耳にすることもあるかもしれません。
そんなふうに、自分の望まないことが続くとストレスを感じるようになります。ストレスを感じると体内に発生する活性酸素は、妊活女性にとってはマイナス要素。
妊活中は、できるだけストレスを感じないように生活できるよう、小さな「ストレスすっきり法」を身につけましょう。
【妊活にいいこと】ストレスに感じることは遠ざける
ストレスを避け、心に余裕を
妊活期間が長くなると、周りの人からストレスを受けることもふえてきます。
親戚から「子どもはつくらないの?」と聞かれたり、友人から出産報告を受けたり…。SNSで偶然、赤ちゃんの動画を見かけてつらくなるときもあるでしょう。
ストレスを感じたら、それらに近づかないこともたいせつです。
子どもの話題が多く出そうな集まりには参加しない、妊娠中や子育てしている友人のSNSは見ないなど、 距離をおくのもOK。自分で自分にストレスを与えないよう工夫をしてみましょう。
関連記事→次から次へと襲ってくる「つらい」「悲しい」「苦しい」ネガティブな感情に向き合ってみよう
不妊治療に長年携わる生殖医療専門医、内科医、栄養の専門家など、各分野のエキスパートが教える“妊娠力が高まる習慣”をご紹介しています。生活リズム、食事、睡眠、ヨガなどさまざまな切り口で、忙しくても「無理せず続けられるもの」をピックアップしています。
関連タグ
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医、日本生殖医学会認定生殖医療専門医。1997年日本医科大学卒業。日本医科大学産婦人科学教室に入局し、2004年に医学博士取得。06年より杉山産婦人科に勤務。17年桜の芽クリニック開院。豊富な産科経験をもとに、出産まで見すえた治療を行う。
- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします