卵子が少ない?AMHが低い、低AMHでも妊娠に近づく生活習慣5選

減少する卵子が卵巣の中にどのくらい残っているかの目安となるのが、AMH(抗ミュラー管ホルモン)。加齢と同じ原理で、AMHの数値を上げることは残念ながら不可能。だけど、減っていくスピードをゆるやかにすることは可能なんです。
関連記事→卵子の数はどのくらい?低AMHでも妊娠できる?AMHが高いとどうなる?
数値の下がり具合を生活習慣の見直しで「ゆるやか」に
AMHの数値の下がり具合をゆるやかにするのは、日々の生活習慣が大きく関わっています。女性は、肌や体のアンチエイジングケアには気を遣っていますよね。やることはそれと同じで難しいことはゼロ。卵子を意識したライフスタイルを送り、妊娠に近づく努力をしましょう。
アンチエイジングホルモンDHEAで若返り
主に副腎から分泌され、若返りホルモンと呼ばれるDHEA(デヒドロエピアンドロステロン)。低AMHでDHEAのサプリを服用すると治療の成績が上がることがわかっており、DHEAのサプリメントを処方するクリニックもあります。
食事や運動も重要!副腎によいとされる肉、魚、大豆製品、野菜など、要は食材をバランスよく摂取するのがいいとされています。運動は下半身に少し負荷をかける動きが◎。
授かりたいなら喫煙は論外!絶対に今すぐ禁煙!
タバコの煙には約4000種類の有害物質、60種類以上の発がん性物質が含まれ、寿命が10年縮まることもわかっています。
受動喫煙による副流煙もNG。喫煙は卵子や精子にとってはダメージしかありません。妊娠したとしても流産や早産の危険性もあるので、即禁煙しましょう!
ただ寝るだけじゃダメ!いかに‶質よく眠れる”かがカギ
睡眠の質を評価する研究などから「睡眠の質と受精率」を調べた結果、質のよい眠りは良好胚になりやすいことがわかっています。
ただ寝るのではなく、短時間でもぐっすり眠れた感があり、翌朝シャキッと目覚められるような睡眠がベスト。睡眠ホルモンと呼ばれる「メラトニン」のサプリを飲むと、妊娠率が上がることも証明されています。
リラックス、平常心、授かりキーワードは“笑い”
人は笑うことでリラックス効果を得られ、緊張していても平常心に戻ることができるという結果が、イスラエルの研究で報告されています。
不妊治療はストレスや緊張の連続となりがちですが、妊活中こそ笑顔でいたいものです。
鍼灸で体ぽかぽか。東洋医学に頼るのもGOOD!
鍼灸は体のさまざまなツボを刺激して血流を良くする効果があります。卵巣や子宮の血流が促され代謝がよくなることは、妊娠にもいいこと。
西洋医学でできないことを東洋医学が補ってくれる考え方もあるので、体や子宮がぽかぽかあたたまる鍼灸はおすすめです。
次のページ>>まだまだ気になるAMHの疑問にお答え
- 24時間
- 月間
-
1【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】21人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】3南明奈さん「正直、妊娠検査薬に線が入る日はくるのかなと思ったこともありました」体質改善&治療を経て男の子のママに【独占インタビュー】4ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】
-
11人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】6「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】8「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】