鮭×にら×もやしで!コスパも栄養も最強おかず【妊活レシピ】

手足が冷たい、ストレスがある、疲れているなど 体の不調は、妊娠や健康を遠ざけてしまうもの。そんな気がかりを解消する栄養素や食材、それらを使ったメニューをご紹介します。妊活中の心と体の不調は“ 食事 ”でメンテナンスして、授かり体質を手に入れましょう。
世界最大の不妊・不育治療専門機関「IVF なんばクリニック」「IVF 大阪クリニック」「HORACグランフロント大阪クリニック」の森本義晴院長が太鼓判! 管理栄養士・室谷有紀先生監修レシピを紹介します。
関連記事→【簡単シチューでほっこりポカポカ】味噌+豆乳が美味しすぎる!ドクターおすすめレシピ
ストレスで失った栄養素を補う!
鮭の味噌カレーちゃんちゃん焼き
鮭の味噌カレーちゃんちゃん焼き
スパイシーな辛みでガッツリ食べられ、男性にも喜ばれるメインおかず。鮭のビタミンB1&にらのアリシンの強力タッグで、疲労回復!実は栄養豊富なカレー粉は、魚との相性も抜群です。仕上げのチーズでカルシウム補給も。
材料(2人分)
生鮭…2切れ(200g)
もやし…1袋(200g)
にら…1束(80g)
ピザ用チーズ…50g
バター…20g
〈A〉
・カレー粉…小さじ2
・みそ、みりん…各大さじ2
作り方
①にらは4㎝長さに切る。Aはまぜ合わせる。
②ホットプレート(またはフライパン)にバターを熱してとかし、鮭を並べる。片面が焼けたら上下を返し、もやし、にらをのせ、ふたをして蒸し焼きにする。
③野菜と鮭に火が通ったら、Aをかけて鮭を切ってほぐしながらまぜ、仕上げにチーズを散らす。
子宝食材メモ「鮭」
赤い色素アスタキサンチンに、強い抗酸化作用があります。疲労回復に効くビタミンB群も豊富!生鮭なら塩分も控えられます。
ストレスで分解されてしまう、たんぱく質とビタミンB1。
積極的に補充しましょう
食べることは1日3回、365日つづきます。
私たちの体は、毎日の食べ物からつくられていて、赤ちゃんのもとになる精子や卵子も原料は食べ物なのです。人間の細胞は2週間でほぼ入れかわるといわれますから、毎日の「食」の積み重ねで、少しずつ妊娠しやすい体へと変わっていくはずです。
高価なサプリメントや漢方薬も、効果があるかもしれませんが、妊娠体質づくりのためにもっと大切なことは、毎日の「食」を見直すことです。
とはいえ、特別な材料を使わなくていいし、手間のかかる料理をつくる必要もありません。スーパーで手に入るごく身近な食材に、体の細胞を元気にし、生殖能力を高める力がそなわっているんです。
今回は、妊活中のみなさんの気がかり「ストレスを解消する」レシピをご紹介しました。たんぱく質とビタミンB1はストレスで失われやすいと言われており、積極的に補充したい栄養素です。抗酸化ビタミンA・C・Eもとって、ストレスの害から体を守りましょう。
また、気持ちを安定させる働きがあるカルシウムやマグネシウムは、不足すると体や心に不調があらわれるので、意識してとりたい栄養素です。
*妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』の記事を再編集しています。
栄養アドバイス
管理栄養士
室谷有紀先生
管理栄養士。管理栄養士免許取得後、病院勤務をへHORACグランフロント大阪クリニックへ。
妊娠に向けた身体づくりをサポートする統合医療部門の中で、患者様を食事面からサポートする。
http://www.ivfhorac.com/
〈こちらの妊活レシピもチェック〉
・牛こまぎれ肉が特売のときに作りたい!激ウマ簡単おかず【鉄分ラクラクごはん】
・シンプルなのに!豊かな味わいの豆スープ【不妊治療専門ドクター監修レシピ】
・子宮内膜を厚くふかふかに!子宮環境をととのえるポイントつき【妊活レシピ】
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも42025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い5「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】8医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】