2人目が授からない。1人目は自然妊娠だったのに、なぜ?【2人目妊活を医師に聞いてみた】

赤ちゃんを望む年齢が高くなっていることもあり、不妊に悩む夫婦は増加傾向にあります。しかし、不妊治療には時間的なリミットがあるのも事実。妊活・不妊治療に関する「あかほし」読者の悩みに、山下レディースクリニックの院長・山下正紀先生が答えてくれました。
関連記事→気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
【質問】2人目がなかなか授からない原因は?
<質問者データ>
妻36歳
夫40代
妊活歴2年
既往歴:なし
第1子を5年前に自然妊娠して、出産しました。2人目を希望しているので、妊活をしていますが、なかなか授かりません。原因として考えられるのはどんなことでしょうか?
【回答】2人目ができないのは年齢的な要素が大きいかもしれません
前回の妊娠から5年たっていることが、2人目を妊娠しにくい要因ではないでしょうか。
1人目が自然妊娠だったからといって、次も自然妊娠できる保証はありません。1人目のときにも妊娠しにくい要因はあったけれど、ラッキーで自然妊娠できたために、リスクがあることに気づいていない可能性もあります。
30代後半となると、いつかはできるだろうと、あまりのんびりしている時間はありません。妊娠しないと思った時点で、受診を考えましょう。1人目のときに通院していた産婦人科で相談されるのもいいのですが、できれば不妊専門のクリニックを受診して、卵巣機能が低下していないか、きちんと排卵できているか、卵管がきちんと通っているかなどをチェックしましょう。
男性も年齢が上がることで、精子の状態が以前とは変わっている可能性があります。早めに精液検査を受けることをおすすめします。
検査でとくに大きな問題が見つからなければ、一般的な方針としては、飲み薬の排卵誘発剤を使用してのタイミング法を3回程度行い、その後は状況により、人工授精ないしARTへのステップアップを考えるのがよさそうです。
なお、2人目のお子さんを望まれる場合も、初診は1人目の場合と同じで、受診は月経周期のいつでもさしつかえありません。
相談者はお子さんが5歳とのことですから、問題はありませんが、妊娠するためには排卵が回復していることが必要です。1人目のお子さんの授乳中で、月経が回復していないような場合は、薬も使えず、不妊治療は望ましいことではありません。その場合はまずは育児に専念して、2人目の治療は断乳ないしは卒乳してから開始しましょう。
*妊活メディア『赤ちゃんが欲しい 』の記事を再編集しています。
〈あわせて読みたい記事〉
●2025年上半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い
●【2人目不妊】2人目がなかなか授からないのは、なぜ?治療を始めるならいつから?/医師監修
●【安めぐみさん】41歳で2人目を妊娠「新しい命を授かるのは簡単なことじゃないんだなって…」
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●村上佳菜子さんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
詳細はコチラ『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【山羊座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【魚座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い3【山羊座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い4【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】5【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」