絶品グラタン♡きのこ×長いものすりおろしをアツアツで食べて免疫力アップ!【不妊治療専門ドクター監修レシピ】 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 妊活ライフコラム 絶品グラタン♡きのこ×長いものすりおろしをアツアツで食べて免疫力アップ!【不妊治療専門ドクター監修レシピ】

絶品グラタン♡きのこ×長いものすりおろしをアツアツで食べて免疫力アップ!【不妊治療専門ドクター監修レシピ】

妊活ライフ
2025/05/24 公開

画像ギャラリー

ふたりでおいしく食べて健康的な体づくりを目ざす、妊活中におすすめの「こうのとりレシピ」。陣内ウィメンズクリニック院長の陣内彦良先生&管理栄養士の高岡佳子さんのW監修で、手軽に作れる料理が好評です。

関連記事〈スープジャーレシピ〉栄養満点&時短にも!鶏肉のトマトスープペンネ【生殖栄養カウンセラー監修】

長いもときのこのチキングラタン

あめ色玉ねぎのスパニッシュオムレツ

長いものすりおろしを使った、アイディアレシピ。ホワイトソース顔負けのコクとさっぱりとした軽さが魅力です。きのこの食物繊維β-グルカンで免疫力アップ!

このレシピもおすすめ>>疲れた体には「長いも」が主役のさっぱり和え物で元気回復!【不妊治療専門ドクター監修レシピ】

材料(2人分)

長いも…200g
卵…1個
塩…小さじ1/4
しめじ…1パック
しいたけ…3枚
鶏もも肉…1枚
塩…小さじ1/4
こしょう…少々
ビザ用チーズ…50g
オリーブ油…大さじ1/2
パセリ…少々

作り方

①長いもは皮をむいてすりおろし、卵と塩を加えてまぜる。

②しめじは石づきをとって小房に分ける。しいたけは石づきをとって1cm幅の薄切りにする。鶏肉は両面に塩、こしょうを振る。

③フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉を両面がこんがりと色づくまで焼き、とり出してそぎ切りにしておく。同じフライパンにしめじ、しいたけを入れ、しんなりするまでいためる。

④グラタン皿に鶏肉、しめじときのこ、①の順に重ね、チーズをかけてトースターで約4分焼き、表面に焼き色をつけ、みじん切りにしたパセリを振る。

レシピ制作・調理/あまこようこ 栄養アドバイス/高岡佳子さん(管理栄養士・健康運動指導士)

〈こちらの妊活レシピ&記事もチェック〉
大阪名物を手作りで!ミックスジュース【不妊治療専門ドクター監修レシピ】
腸から元気に!アジアンテイストなおしるこはいかが?【不妊治療専門ドクター監修レシピ】
太りすぎ、やせすぎもNG?よい卵子を育てる生活習慣【不妊治療専門ドクター監修】

『不妊治療ドクター監修 妊活ごはん135 こうのとりレシピで妊娠体質に!』
季節の恵みをふんだんに使った、簡単で本格的な“妊活ごはん”をたっぷりご紹介。医学的エビデンスをもとに多くの女性・カップルを妊娠に導いてきた不妊治療専門医が監修、授かり体質に近づく管理栄養士による実践アドバイスも満載です。充実のレシピ135品を掲載しているから、毎日食べたいお気に入りが見つかります。

\\あかほし会員にプレゼント♡//

Ayaさん

あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!

\順次お届け中/
Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』

詳細はコチラ▶『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください


※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。

ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。

監修
監修

医療法人社団JWC 陣内ウィメンズクリニック理事長。千葉大学医学部卒業。ニューヨーク・アルバートアインシュタイン医科大学不妊内分泌研究員。東邦大学医療センター大森病院勤務の後、2003年自由が丘に「陣内ウィメンズクリニック」を開院。「笑顔のあふれる妊娠希望治療を」の信念から、患者さんのストレスをやわらげ、リラックスできる治療体制に心をくだく。監修に『妊活 治療とアドバイス』『不妊治療ドクター監修 妊活ごはん135 こうのとりレシピで妊娠体質に!』がある。
Twitter:https://twitter.com/ Instagram:jinnai_womens@jinnai_womens

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる