2ページ目(5ページ中) | 靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も

第4位 「ずっと慣れないままだ」
第2位、そして第3位と僅差だった32人が答えた「ずっと慣れないままだ」が、第4位に。内診の回数を踏んでも、恥ずかしさや痛みなど、慣れない女性が多いようですね。
●毎回の受診が苦痛で、内診台が怖い記憶で残っています(当時の年齢24歳/会社員)
●すごく複雑な感情になりますね。多分一生慣れないです(当時の年齢24歳/会社員)
第5位 「すぐ慣れた」
恥ずかしさや痛みを感じる人が多数ですが、慣れるとなにも感じないという人もいました。すぐ慣れるの、慣れない、人それぞれ感じ方が違いそうですね。
●最初は緊張していたけれど、すぐに慣れてなにも感じなくなりました(当時の年齢30歳/事務)
●男性医師だったので最初は恥ずかしかったけれど、気持ちはすぐに慣れました(当時の年齢29歳/保育士)
第6位 「すごく不快だった」
17人が答えた「すごく不快だった」が、第6位という結果に。デリケートな部分の診察は、どうしても不快に感じてしまう人もいるようですね。
●エコー機械(滑りを良くするための専用ゼリー)が適温に温まっておらず、冷たさと痛さが不快でした(当時の年齢30歳/会社員)
●個室ではなく広い部屋に、複数人の看護師さんや助産師さんがいたので、大勢に見られている感覚がしてとても不快でした(当時の年齢24歳/主婦)
●どんな診察かわかっていても、デリケートな部分を見られることに、すごく複雑な気持ちになりました(当時の年齢35歳/接客業)
アンケート結果から、内診台と経腟エコーに対して、さまざまな印象をもったことがわかりました。
次は、内診台の様子を聞いてみました。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします