通いやすさも重視!経験豊富なスタッフが不妊治療のさまざまなステップで寄り添い、ベストを尽くします/神奈川レディースクリニック【2023年不妊治療クリニック最新ガイド】

「赤ちゃんが欲しい」と思ったら、まずは自分たちに合ったクリニック選び。
クリニックごとに異なる治療方針や特徴を掲載。信頼できるMYドクターを見つけてください。
神奈川レディースクリニック(神奈川県横浜市)
院長 小林 淳一先生
慶應義塾大学医学部卒業。1984年より習慣流産の研究と診療に携わり、1989年より済生会神奈川県病院においてIVFを不妊症・不育症の診療に導入。その後、新横浜母と子の病院の不妊・不育・IVFセンター長に就任。2003年 神奈川レディースクリニック開院。ゆったり相談にのれる親しみやすい産婦人科医を目指す。
患者様の気持ちをできるだけ受け止めたい。
治療のさまざまなステップで患者様に寄り添ってベストを尽くします
治療のさまざまなステップで患者様に寄り添ってベストを尽くします
東急東横線東白楽駅とJRの東神奈川駅、京急東神奈川駅から徒歩圏内にある神奈川レディースクリニック。
院長の小林淳一先生は、まだ日本で体外受精が行われていなかった頃から不妊治療や不育治療にとり組み、多くの女性たちの支えになってきました。目指したのは、気軽で便利なクリニック。患者様の通いやすさを第一に考えたクリニックづくりをしています。
「当院は、私を含めた4人の医師、培養士、看護師、その他スタッフを含めると、総勢85人。オープン当初から在籍する経験豊富なスタッフも多いのが特徴です。
最終受付時間が19時と働く女性も通いやすいクリニックです。不妊治療だけでなく、不育治療まで一貫して治療を行います。患者様の身近な存在として、いつでも気軽に活用できるクリニックでありたいと思います。」
白を基調とした明るい雰囲気の受付です。
治療実績
人工授精…2,085件
体外受精…629件
顕微授精…1,558件
凍結胚移植…2,586件
※2021年1月~12月実績
患者数(1日平均)
212名
平均待ち時間
60分
患者年齢別割合
20代…4%
30~34才…16.9%
35~39才…29.0%
40~44才…36.4%
45才~…13.8%
特徴
女性医師在籍
男性不妊も診察
ネット予約OK
無料説明会あり
キッズルームあり
最新機器が揃った培養室で胚培養士が受精卵を培養します。
費用
●保険診療の費用について
→保険による不妊治療のお金
●おもな先進医療[保険診療と併用可能な自費診療]
SEET法/34,000円
タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養/33,000円
ERA検査/122,200円
内膜スクラッチ法/9,780円
●自費診療費用
人工授精(AIH)※初回/18,050円から
体外受精(IVF)※初回/310,000円から
顕微授精(ICSI)※初回/350,000円から
胚凍結保存(12ヵ月)/29,700円から
精子凍結保存(12ヵ月)/15,400円から
詳しくはクリニックHPもしくは直接お問い合せください
※治療費用の料金表示の見方
※1 治療開始時に43歳以上/初めての治療開始時が40歳未満の場合、通算7回目から(1子ごと)/初めての治療開始時が40歳以上43歳未満の場合、通算4回目から(1子ごと)
受けられる検査
精液検査
子宮卵管造影検査
子宮鏡検査
超音波検査
抗精子抗体検査
ホルモン検査
ホルモン負荷検査
クラミジア検査
子宮内膜組織検査
AMH検査
酸化ストレス検査
子宮内環境検査
抗核抗体検査
着床前診断(PGT-A)
流産絨毛染色体検査(POC)
神奈川レディースクリニック
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-11-5 ARTVISTA横浜ビル
アクセス
JR京浜東北線・横浜線「東神奈川駅」より徒歩5分
京急本線「京急東神奈川駅」より徒歩8分
東急東横線「東白楽駅」より徒歩7分
電話番号
045-290-8666
時間
月~土/9:00~13:00・15:00~18:00
日/休診日
祝日/9:00~13:00
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも6【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選7【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」61人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】7「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】8ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】