シリンジ法についてドクターにお聞きしました【松本レディースクリニック 不妊センター】

最近妊活中の方の間で話題になっている「シリンジ法」についてお聞きしました。
【回答ドクター】
松本レディースクリニック 不妊センター
院長松本 和紀 先生
1979年 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業・医師国家試験合格 医師免許取得
1983年 東京慈恵会医科大学大学院博士課程修了。
1985年 医学博士号取得後、東京慈恵会医科大学産婦人科入局。
1988年 英国ロンドン大学ガイズ病院に留学。帰国後、東京慈恵会医科大学医局長・講師など経て、1999年に松本レディースクリニック開設。2012年には不妊治療専門の医療法人社団愛慈会松本レディースクリニックとして再出発。
日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医、日本生殖医学会生殖医療指導医
Q「シリンジ法」について教えてください。どのような方法なのでしょうか。
当院では「スポイト法」と呼んでいます。妊活している人でも知らない人が多いようですが、方法はいたってシンプル。
採取した精液をシリンジ(針のない注射器)によって膣内に注入します。排卵時期に合わせて行うことで妊娠するチャンスが上がります。
Q自宅でできる人工授精ということでしょうか?
シリンジ法を人工授精と勘違いしているかたもいるようですが、まったく異なります。
人工授精とは、病院で遠心分離器により洗浄・濃縮された精子を、カテーテルを使って子宮に入れますが、シリンジ法は処理をしていない精液を膣に入れます。
自宅で手軽にできるというメリットがあります。
Q「シリンジ法」はどのような方におすすめですか?
女性は35歳以下、男性は精液に異常がない場合を前提として、性交渉ができないカップルに有効な方法です。
男性が勃起不全、いわゆるED、あるいは射精前にしぼんでしまう中折れなど、膣内には射精できないけれど、マスターベーションでは射精できるという人であれば試す価値があります。
女性が膣けいれんを起こしてしまったり、痛くて性交渉できなかったり、性交渉に対して恐怖心がありうまくできないというかたにもおすすめします。
Q「シリンジ法」にはどのような利点がありますか?
お仕事が忙しくて来院が難しいかたはたくさんいますよね。
シリンジ法は、人工授精や体外受精と違って病院に来なくてもいいところが利点。会社を休まずにできるし、費用も安くすみます。
排卵障害があっても排卵誘発剤を服用すれば、排卵のタイミングに合わせてシリンジ法が行えます。男性にとっては、「またダメだったら…」という精神的な負担も軽くなりますよね。
Q「シリンジ法」を行う際の注意点はありますか?
EDの男性だと精液が1ccにも満たないかたがいます。貴重な精子を無駄にしないよう、採取した精子を30分ぐらいおき液化してサラサラになってから試すとよいでしょう。
注入後は横になり、腰のところに枕などをあてて骨盤を少し高くして30分ぐらい安静にするといいですね。
◆ 取材協力 ◆
松本レディースクリニック 不妊センター
東京都豊島区東池袋2-6-3グレイスロータリービル1F
03-5958-5633
http://www.matsumoto-ladies.com/
他のドクターにもシリンジ法についてお聞きしました
◆はるねクリニック銀座
理事長中村 はるね 先生
詳細はこちら
◆はなおかIVFクリニック品川
理事長花岡 嘉奈子 先生
詳細はこちら
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」