4ページ目(5ページ中) | 【144cm・小柄女性の出産レポート】小柄ゆえのトラブルも⁉︎ 地獄の子宮グリグリ…その時は突然やってきた。

息を大きく吸って、細―く、長―く息を吐きます。
この息を吐いている時間に赤ちゃんが降りてきているらしく、吐く時間が長い方が赤ちゃんがしっかり降りられるそう。
1度の陣痛の間に3回ほど吸って吐いてを繰り返し、陣痛が引いて深呼吸する。これを5~10回繰り返しました。
・16時:会陰切開からのクライマックス
いよいよ産まれそうなタイミングで主治医が登場し、「切るねー」と気軽に言われてカッターのようなもので突然の会陰切開。正直、会陰切開はかなり怖くて避けたかったけれど、切ることで陣痛の痛みから解放されるならと、この時は「早く切ってほしい」と強く思ったのを覚えています。実際、少しチクっとするくらいで全く気になりませんでした。
「次で出すよー!」と言われ「次で終わりだ!」と意気込む私。
今までで一番しっかり息を吸って吐いて、大きく長くいきみました。
そこで、「もう少し!」と言われ「こんなにいきんだのにまだ出てないの?!」と驚きます。
それから2回ほど全力で呼吸といきみを繰り返したけれど、この時の痛みがいちばん痛く、半ば悲鳴をあげていました。
・そしてついに…!
12月23日16時7分
会陰切開後、3度目のいきみでスルッと出てきてくれました。体重は推定よりも小さく2,496g。元気に生まれてくれました。
産まれたてのわが子。周りをキョロキョロ、手足をバタバタさせていました
赤ちゃんが生まれた後は、胎盤をずるんっと出し、会陰切開の縫合。注射器で麻酔を打ってから縫合したので、会陰を縫う痛みはまったく感じませんでした。
・16時20分:今さらの夫が到着
夫は実母の連絡後にすぐ会社を出るも、職場からクリニックまでは少し距離があったため、誕生の瞬間には間に合いませんでした。
・コロナ前にも関わらず、ほぼ1人きりで挑んだ出産
誕生の瞬間は夫のみしか立ち会うことが許されていないクリニックであったため、1人で産むことになった私。陣痛が想像以上に速く進んだこともあり、新型コロナウイルス感染症の拡大前にも関わらず、陣痛も出産も1人で耐えることとなりました。
私が陣痛促進剤を使うことになった理由
今回の出産で陣痛促進剤を使うことになった理由は3点でした。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】