【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧

不妊治療の保険適用がスタートし、体外受精や顕微授精など、これまでは全額自費だった高額な治療も、3割の負担で受けられるようになりました。年齢などの制限も設けられていますが、新たに治療をすすめる人も増えています。
ここでは一般的な不妊治療専門クリニックの保険診療で受けられる項目と料金の一例をあげ、まとめました。くわしくは受診するクリニックに確認・相談してみましょう。
【保険適用】タイミング法
一般不妊治療管理料(3カ月に1回)/¥750
回数、年齢制限なし
※診察や検査、薬剤の費用が別途発生します。
【保険適用】人工授精
一般不妊治療管理料(3カ月に1回)/ ¥750
人工授精処置/¥5,460
回数、年齢制限なし
※診察や検査、薬剤の費用が別途発生します。
【保険適用】体外受精
●年齢制限
治療計画作成日時点で43歳未満
●回数制限
回数制限40歳未満である場合:6回(患者1人につき)
40歳以上43歳未満である場合:3回(患者1人につき)
>>回数制限など条件の詳細をドクターが解説!
①補助医療管理料
(体外受精周期ごと/月に1回)
¥900
②排卵誘発剤
¥1,000~¥30,000
③超音波検査、ホルモン検査1回
約¥4,000
④採卵基本料(卵子0個の場合を含む)
¥9,600
採卵毎に『採卵基本料』+採卵できた個数により加算
1個/¥16,800(9,600+7,200)
2~5個/¥20,400(9,600+10,800)
6~9個/¥26,100(9,600+16,500)
10個以上/¥31,200(9,600+21,600)
⑤静脈麻酔(麻酔薬剤の料金をプラス)
¥1,800
⑥受精方法
体外受精(ふりかけ法)/¥12,600
顕微授精(1個)/¥14,400
顕微授精(2~5個)/¥20,400
顕微授精(6~9個)/¥30,000
顕微授精(10個以上)/¥38,400
TESE精子使用の場合
+¥15,000
⑦受精卵・胚培養管理
*初期胚までの料金
1個/¥13,500
2~5個/¥18,000
6~9個/¥25,200
10個以上/¥31,500
⑧胚盤胞作成加算
*胚盤胞の作成を目的とした加算
1個/¥4,500
2~5個/¥6,000
6~9個/¥7,500
10個以上/¥9,000
⑨胚凍結保存管理料
1個/¥15,000
2~5個/¥21,000
6~9個/¥30,600
10個以上/¥39,000
⑩胚移植
新鮮胚移植/¥22,500
融解胚移植/¥36,000
AHA(アシステッドハッチング)/¥3,000
GLUE(高濃度ヒアルロン酸含有培養液)/¥3,000
⑪胚凍結保存維持管理料
¥10,500
*凍結保存の開始から1年経過している場合、3年を限度として1年に1回
*妊娠等により不妊症に係る治療が中断された場合で、希望により、凍結保存および必要な管理を継続する場合には、費用は自費となります。
※今後、制度の見直しなどにより変更が出る場合があります。
上記に加えて、診療や薬剤などの費用が別途発生します。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊活プランはそれぞれ。年代に合った治療方針を見つけて【立川ARTレディースクリニック】3【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】434歳でAMHが45歳!?すぐにでも授かりたいのに厳しい現実に直面して【浜田翔子さんインタビュー/前編】5一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【東京おすすめ子宝祈願2025】絶対に行きたい!最強の「子宝神社と子授け寺」10選9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」44月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】61年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】7週何回セックスしてる?妊活女性に聞いた赤裸々アンケート結果を発表!ドクターアドバイスも8【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも9【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】10〈セックスレス〉「誘っても断られる日々…。もう女としての魅力がないってこと?」ドクターアドバイス