胚移植します。当日や移植後の過ごし方のNGが知りたい!自転車は?ヨガはしてもいい?【不妊治療Q&A】
不妊治療
2023/08/09 公開

今年、絶対妊娠したい!と不妊治療をスタートし、ステップアップも視野に入れて情報収集する方も多いでしょう。はじめての不妊治療に、素朴な疑問や不安は多いはず。
今回は、体外受精についての質問に、不妊治療専門ドクターが答えてくれました。
質問
胚移植の当日や移植後は、どう過ごしたらいいですか?
胚移植の当日や移植後は、どう過ごしたらいいですか?
質問者データ
●T.Kさん( 30歳)妊活歴1年2カ月
●ロング法で体外受精に挑戦
先日採卵を終えて5個の受精卵を凍結しました。来月胚移植しますが、移植当日や移植後は安静にしたほうがいいのでしょうか。
仕事はデスクワークですが、休む必要はありますか。趣味のヨガや、駅までの自転車は控えたほうがいいですか。着床しやすくするためにできることもあれば教えてください。
関連リンク:体外受精ってどんな治療?治療の流れを正しく知ってトライしたい!【体外受精のキホン】
ドクター回答
仕事やヨガはOK、性交渉はNG
仕事やヨガはOK、性交渉はNG
あまり激しい運動は控えたほうがいいですが、ヨガや自転車くらいなら大丈夫。
移植当日もデスクワークなら仕事を休む必要はありません。ふつうに生活してください。
もちろんタバコやお酒はNGですよ。私のクリニックでは、移植の周期には性交渉は控えてもらっています。
着床するためには子宮の環境がたいせつ。精液に細菌がいたらいけないし、性交渉によって反射的に子宮が収縮すると、受精卵のすわりが悪くなるからです。
あわせて読みたい記事
●体外受精中のセックスはOK?NG?
●【安田美沙子さん】ネガティブな私が体外受精にふみ出すことができた理由は?
関連タグ
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1夫婦で挑んだ採卵。やれることはやった!『ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚』(7)2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】5死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜6一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】7妊活プランはそれぞれ。年代に合った治療方針を見つけて【立川ARTレディースクリニック】84月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】9医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】10私は卵巣刺激、夫は採精。採卵に向けて準備開始!『ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚』(5)
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!34月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】4【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも6【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」7一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】8死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜9もし採卵できなかったら?弱気な私に夫が言った言葉『ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚』(6)10【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】