2ページ目(3ページ中) | 不妊治療のために転職、慢性子宮内膜炎で妊活中断、人工授精当日にキャンセル…色々あった私の2年間
2024/06/27 公開

「慢性子宮内膜炎」が判明!その治療を優先に
転院先の不妊治療専門クリニックでは、人工授精を4~5回したあと、子宮内視鏡検査を受けました。その結果、慢性子宮内膜炎とのことで、その治療のために3カ月妊活をストップ。卵管造影検査もしましたが、そちらは異常ありませんでした。
関連記事→自覚症状ほぼナシ!子宮が長期間炎症をおこす「慢性子宮内膜炎」知ってる?どんな悪影響があるの?【知っておきたい婦人疾患】
人工授精では、内服薬や点鼻薬で卵胞を育てても、多く育ちすぎたり、育たなかったりでうまくいかず、人工授精当日にキャンセルになることが何度かありました。合計6回実施しましたが妊娠には至らず、年齢を考えて体外受精にステップアップすることに。
採卵は静脈麻酔をして行い、9個とれました。ところが、新型コロナウイルスの流行で緊急事態宣言が出されたことで治療が休止となり、胚盤胞になった4個を凍結。移植できない期間には、妊活のための鍼治療に週1回通い、体をととのえながら待ちました。
次のページ>> いよいよ治療再開!
関連タグ
PROFILE
PROFILE
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】