最新の検査と栄養指導を組み合わせ最短ルートでの妊娠を目指します【働く女性にやさしいクリニック・佐久平エンゼルクリニック】

仕事をしながら忙しい毎日の中でも妊娠をめざすには?共働きにもやさしいクリニックをご紹介してきます。
長野県
佐久平エンゼルクリニック
最新の検査と栄養指導を組み合わせ最短ルートでの妊娠を目指します
院長 政井 哲兵先生
鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院(現・東京都立多 摩総合医療センター)、日本赤十字社医療センター、高崎ARTクリニックをへて、2014年に佐久平エンゼルクリニックを開院。日本生殖医学会認定生殖医療専門医・指導医。
\働きながら通いやすいポイント/
●患者様の予定を考慮した治療計画
●2人目不妊のかた向けに近隣の託児所紹介
●短期間で結果に繋がる効果的な治療
●電話やメール相談で来院回数も少なく
不妊治療や検査はもちろん体質・栄養状態の改善が妊娠への最短ルートです
佐久平エンゼルクリニックは、質の高い医療の提供と、治療と栄養指導の組み合わせで最短ルートの妊娠を目指す。これらをモットーに2014年4月に開院以来、800名以上のかたを卒業に導いています。
「不妊治療は、妊娠がスタート地点。最終目標は安全な出産です。無事出産して子育てができるように、先を考える必要があります。安全出産までたどり着けることを見据えた質の高い生殖医療を提供しています」と語るのは、院長の政井先生。
「当院には転院でいらっしゃるかたも多く年齢層が高めなので、年齢制限は設けていませんができるなら少しでも早く身体づくりを考えてほしいですね。食事や生活習慣を見直すなどの心がけで授かりやすい身体になれます。不足しがちな栄養はサプリメントで補うことをおすすめしています。 本気で体質改善に向き合う患者様は、 卒業も早い傾向にあると実感しているので、当院では体質改善に重きを置いています」できるだけ最短ルートで卒業してもらいたいという想いから最新の検査も導入しています。
培養室。培養士が患者さんからお預かりした卵を大切にとり扱っています。
「当院では、希望する患者様に対してERA、EMMA、ALICE検査を行うようにしています。特にこれまで他院で体外受精を繰り返してもなかなか妊娠されなかったかた、高齢のた獲得できた受精卵が大変貴重なかたなど、1回1回の移植の成功率を高める目的でこれらの検査をおすすめしています」
患者様の話にしっかりと耳を傾け、治療 方針を決定していきます。
不妊治療の全てにおいて、この治療がなぜ必要なのかを理解することが大切だと政井先生は語ります。
「やらされていると思うとしんどく、ストレスになりますが、きちんと説明を受けて納得することで、より自発的にとり組まれる患者様が多いです。
当院では、患者様のお仕事やプライベートの状況に合わせて、詳細にご希望をお伺いしながら、無理なく結果に繋がる効果的な治療法を提案しています。
特に、自由診療では患者様の卵巣の状態やスケジュールに応じて、7パターンの卵巣刺激法の中から最適なものを選択するオーダーメイド治療を提供しています。逆に、保険診療では費用負担を抑えて、保険の範囲の中で治療の完結ができるよう最善を尽くしています。
仕事か治療かの二者択一ではなく、両方しっかりと行える無理のない治療計画こそ、 理想的な妊活であると考えます。『仕事しながら、 子どもを持ち たい』、そんな患者様の思いに寄り添います」
待合室。鳩時計にステンドグラス、待ち時間が楽しくなりそう。
佐久平エンゼルクリニック
長野県佐久市長土呂1210-1
「佐久北IC」 「佐久IC」より車で約5分
JR「佐久平駅」より徒歩10分
電話 0267-67-5816
診療時間
月/8:30~12:00、14:00~18:00
火/8:30~12:00、14:00~18:00
水/8:30~12:00
木/8:30~12:00、14:00~18:00
金/8:30~12:00、14:00~18:00
土/8:30~12:00
日/-
祝/-
●体外受精説明会を現在オンライン形式にて実施中です。
駐車場25台完備。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。





- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---