体外受精で妊娠する確率はどのくらい?不妊治療のこと、ズバリ知りたい!
不妊治療
2020/07/30 公開
2023/04/30 更新

今年中に妊娠したい!と願う妊活カップルにとって、「体外受精」は正しく知っておきたい不妊治療法の一つです。めざましい生殖医療技術の進歩により、「体外受精」はポピュラーな存在となり、いまや18人に1人が体外受精によって誕生した赤ちゃんという時代に!
でも、よくわからないこともいっぱい。そこでこの記事では『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』読者のみなさんから寄せられた体外受精についての疑問&気がかりを、不妊治療界の名医・塩谷雅英ドクター(英ウィメンズクリニック)にお答えいただきました。
ズバリ体外受精で赤ちゃんを授かる確率は?
35歳までは妊娠率は50%以上ですが、36歳を過ぎると急激に下がります
当院で初めて体外受精を行った人の、年齢別採卵周期あたりの妊娠率では、35歳までは妊娠率50%を超えていますが、36歳から急激に下がっていきます。妊娠する確率の高い体外受精であっても、36歳を過ぎると妊娠率はぐっと下がってしまうのです。
ただし注意してほしいのは、これは採卵周期あたり、つまり1回の採卵に対する妊娠率であること。
1回の採卵で受精卵がいくつできるかは、人によりばらつきがあり、受精卵が1個の人は1回しか戻せませんが、受精卵5個の人は最大5回戻せることになります。
1回の移植あたりの妊娠率ではないので、注意してください。
あわせて読みたい記事
●体外受精をお休みする選択肢はあるのか…?つづけるべきなのか迷います
●【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました
英ウィメンズクリニック さんのみやクリニック
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目1-2 三宮セントラルビル2・7・8階
関連タグ
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも35月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!5「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】9「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】10【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」