あと何回すべきなの?体外受精をお休みする選択肢はあるのか…?つづけるべきなのか迷います【妊娠したい!疑問をドクターに聞いてみた】
不妊治療
2023/04/30 公開
2024/12/18 更新

いざ体外受精!と意気込んだものの妊娠にいたらない…顕微授精を試みるも同じ結果…不妊治療がうまくいかない場合、このまま続けるべきなのか?はたまたステップダウンするほうがよいのか?迷う方も多いですよね。
「赤ちゃんが欲しい」読者さんの不安に木場公園クリニック・院長 吉田 淳 先生が答えてくれました。
【質問】体外受精を続けるべきか、迷っています
質問者データ
●Yさん 37歳
●妊活歴4年半
これまで体外受精4回、顕微授精2回にトライして、残念ながら妊娠に至りません。
凍結胚はないので、また採卵から始めることになりますが、このままもう少し頑張って体外受精を続けるべきか、迷っています。ステップダウンをしてみてもいいですか?
【ドクター回答】治療をいったん、休んでみてもいいかもしれません
「いつ、ステップダウンをすべきでしょうか?」というご質問は、裏を返せば「体外受精・顕微授精は何回すればいいのでしょうか?」というのと同じです。これにお答えするのはとてもむずかしい。
年齢が上がり、どんな卵巣刺激をしてもいい胚ができないとなれば、ステップダウンせざるをえませんが、そうでなくても、ステップダウンしたいと思えば、いつしてもいいのです。
主治医のアドバイスのもと話し合いましょう
ただ、30代後半では、半年後には卵巣機能がぐんと落ちてしまう可能性があります。
もしかすると今が頑張りどきかもしれません。1回の治療ごとに、主治医のアドバイスを求め、ご夫婦でよく話し合いましょう。
もちろんいったんステップダウンしたり、治療を休んだりしても、また体外受精にチャレンジすることはいくらでもできます。年齢や治療歴というより、やはりご夫婦の気持ちがたいせつだと思います。
あわせて読みたい記事
●不妊治療を始めました。ピルは服用していて大丈夫なの?
関連タグ
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4
会員限定
5【YouTuberあいりさんのアラフォー妊活】39歳で閉経寸前!?妊活スタートでいきなり黄色信号〈前編〉65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜