3ページ目(4ページ中) | 凄絶!ひどすぎる腹痛の正体は「子宮内膜症」だった!【痛みレベル別&治療手術のリアル体験談】

疑問に思う日々が続きます。子宮内膜症だった場合、生理を止めることが治療になるため、自分が妊娠することが一番の解決策と決め、腹痛に耐えながら不妊治療を続けます。
【痛みレベル9】人工授精にチャレンジし、初めての妊娠判定!
転院して8ヶ月経過したころ主治医のすすめもあり、人工授精へステップアップしました。タイミング療法より使用するホルモン剤が増え、腹痛レベルは増強。ひと月のうち腹痛がない日は数日しかない状況になりますが、費用もかかる分、妊娠の可能性も高まるはずと信じてひたすら耐えます。
2回目の人工授精後、ここで初めて妊娠。「やっとやっと赤ちゃんが来てくれた!」と夫婦で大喜びします。
しかし、胎嚢は確認できたもののエコーに赤ちゃんが写ることはありませんでした…。「初期の流産はよくあること。私が悪いわけじゃない…」。医療従事者である私、頭ではわかっていましたが、実際にそう思うことはできませんでした。
このとき、同じ職場で私を含め妊婦が3人いましたが、私だけが流産。その後も順調におなかが大きくなる2人を前に、心から喜べない自分が苦しく、かなり自己嫌悪に陥っていたことを鮮明に覚えています。
結局、9週まで様子を見ましたが自然流産しなかったため、流産手術を受けることになります。精神的にも肉体的にもかなりしんどく、辛い経験でした。
【痛みレベルMAX】夜間救急も体験!ついにセカンドオピニオンを決意
流産手術後、3か月で不妊治療を再開しました。ですが、久しぶりの人工授精の翌日、腹痛が過去最強に!
鎮痛剤を内服しても、座薬を使っても、少しも引かない痛み。吐き気と嗚咽でトイレに引きこもり状態になりました。吐き気が落ち着いても歩くことはできず、救急車を呼ぶか悩むほど…。
何とか夜間救急へ駆け込みました。冷や汗ダラダラの状態でCT検査を行ったものの、またしても異常なし…。
ここでも原因は不明、精神的なものではないかとも言われました。この出来事をきっかけに、いったん赤ちゃんをあきらめる覚悟で、子宮内膜症に詳しい医師のいる病院を探しました。このクリニックとの出会いが、私の不妊治療生活の転機となります。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】