なんか痛い…もしかしたら「排卵痛」かもしれません。痛みを感じる人はどれくらいの割合?どんな痛み?病院には行ったほうがいいの?
基礎知識
著者:丹羽 咲江
2023/04/29 公開

月経痛(生理痛)がある人は多いですが、実は、排卵日ごろにも「排卵痛」と呼ばれる痛みを感じることがあるのを知っていますか?
「どんな痛みなのかわからない」という人も多いかもしれませんね。排卵痛の痛みや原因、妊娠との関係、受診の目安などについて、産婦人科医でセックスセラピストでもある丹羽咲江先生に伺いました。
女性の生理周期と排卵日の関係は?
月経から次の月経までの月経周期(生理周期)には個人差がありますが、正常な月経周期は25~38日です。こうした女性の体のリズムは、女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンの分泌によってコントロールされています。
「排卵」とは、卵巣から成熟した卵胞が飛び出すことをいいます。月経が終わると子宮内膜は受精卵の着床に備えて厚くなり、もっとも一般的な28日周期の場合、月経から約2週間前後に排卵が起こります。
排卵後に妊娠が成立しなかった場合は、子宮内膜がはがれ落ちて膣から排出され、次の月経となります。
排卵痛ってどんな痛みなの?感じる人は◯割!?
排卵時、卵巣の中で20mmほどに育った卵胞は、卵巣の膜を破って飛び出します。そのときの痛みが「排卵痛」です。
次のページ→→痛みを感じる人はどれくらいの割合?

監修
丹羽 咲江先生
監修
丹羽 咲江先生
1991年名古屋市立大学医学部卒業。国立名古屋病院(現名古屋医療センター)、名古屋市立城北病院(現名古屋市立大学医学部附属西部医療センター)を経て、2002年咲江レディスクリニックを開院。日本産婦人科学会・日本性感染症学会・日本思春期学会会員、日本性科学会認定セックスセラピスト。セックス時の悩みの治療やパートナーとのコミュニケーションの取り方などをアドバイスしてくれる、日本では数少ないドクターです。
関連記事

「正直、セックスレスだと思う」妊活カップルの実態を調査!排卵日プレッシャー、忙しくて無理、セックスが苦手…。レス夫婦の救世主「シリンジ法キット」でうれしい妊娠へ!

100人に「排卵痛」聞いてみた!チクチク?鈍痛?まるで腰痛?子宮をぞうきん絞りされているみたい⁉︎リアルな声をあつめました【みんなにアンケート/排卵痛編】

35歳からの妊活★タイミング法での夫婦ギクシャク&問題点。生理周期や精神面をととのえる漢方とは?【一陽館薬局の子宝漢方NEWS】

「産んであげられなくてごめんね…」空に帰った赤ちゃんがお腹に戻ってきてくれるまでの記録【流産体験談】

40歳初採卵。体外受精の採卵日ってこんなに急に決まっちゃうの!?【ただいま進行中!アラフォー妊活記録#13】
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---