4ページ目(7ページ中) | 第2子妊娠の横澤夏子さんも悩んだ「不妊脳」。人気妊活マンガ『妊活夫婦』作者とホンネで不妊治療を語りあう!
駒井 もし、自分の実体験をそのままエッセイにしたら、思い出しちゃうことがあったかもしれないんですけど、主人公・栄子は、あくまで自分とは違う人間。
栄子と一郎という自分とは別の夫婦のストーリーを描いているので、つらくなるというのはあんまりなかったかな。
そもそも不妊治療中もあまり落ち込むことはなかったんです。私の場合はフリーランスなので時間の融通が利き、周囲から妊娠へのプレッシャーをかけられることもなかったので、治療環境が恵まれていたのも原因だったと思います。
横澤 でも、マンガでは心の闇の部分とかも描かれているじゃないですか。私はもろ闇に入るほうだったんです(笑)。
人と比べてというか、あああー!!! てな感じになっちゃうので、闇の部分にもすごく共感しました。
駒井 はい。SNSや掲示板の妊活あるあるを読んで、タイミング法や妊娠検査薬で一喜一憂するのは私にもあったし、わかるー!と思っていました。
けど、私が妊活していた時期は、まわりで子どもを産んでいる人がまだまだ少なかったから、「子どもを産まないの?」と聞かれても「そのうちね」と言って、サラっと流せたんですよね。
ところが、ネットや妊活雑誌で本音を探すと「落ち込んで泣いた」という人がたくさんいました。私がわかっていないこともすご多かったですし、こういうことを言っちゃいけないんだなということも学びました。なので、逆に自分も勉強をしながら進んでいったところがありますね。
会社員の方のなかには、妊娠判定で陰性が出るたびに「今回もダメだった」という報告を、上司や同じチームの同僚にせざるを得ないという人もいました。
自分が会社員だったら、それをやらないといけなかったと思います。実体験を思い出し、それはつらいよなと感じながら、エピソードに盛り込んでいきましたね。
横澤 駒井さんのマンガを読むこともそうでしたけど、ネットで検索して、不妊の方のエゴサーチをするというのかな。それで気持ちを落ち着かせる部分がありました。やっぱり同じことを考えていた!みたいな。
駒井 同じ人がいっぱいいた、よかった!みたいなね。
しかしそんな妊活仲間も、念願の妊娠をきっかけに関係がギクシャクすることも。そんな時、素直に「おめでとう」と言えない気持ちになってしまうこともありますよね。
横澤 そういう感情になるってこともあると知るのも必要なことというか。私もその道をたどってきたからこそ、そうだよなあと思ったりします。
駒井 自分の不妊治療を振り返ると、治療していることを周りに話したことはほぼなくて。
理由は、不妊治療していることを人に話して、心配されるのが嫌だから。私、人前で泣けない女なんです(笑)。『妊活夫婦』は妻・栄子と夫・一郎の夫婦ですけど、どちらかというと私のキャラは一郎寄り。
横澤 そっか! そういうことですね。すごいつながりました!
駒井 横澤さんもお仕事のネタとして、女の人の描写をされるじゃないですか。私にとっての栄子はそれと同じです。
女性のあるあるを抽出して描いたのが栄子で、私自身は一郎に近い。自分に格好をつけちゃうというか、弱さを絶対に人に見せないタイプなんです。その人はその人なりの抱えている部分があって、強く見せてても、実際にはやっぱりつらいところもある。で、思ってはいないのだけど、つい、考えすぎて「離婚しよう」と言いだしちゃったりとか。
横澤 うんうん。
駒井 けっこうね、だんなさんの悪口を書くと、視聴率が上がるんです(笑)。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈立川ARTレディースクリニック〉院長・右島富士男先生2〈アラフォー妊活〉婦人科系疾患や2人目不妊など40歳前後に多い不妊原因にきめ細かい対応をめざす【にしたんARTクリニック】3【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈神奈川レディースクリニック〉胚培養士・鈴木亮祐さん4〈アラフォー妊活〉体外受精の保険適用回数を考えて治療を進めることが大切【神奈川レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!62024年下半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8痛い不妊治療ランキングTOP5!痛みを乗り越えた先輩たちの体験談【医師監修】9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1〈アラフォー妊活〉婦人科系疾患や2人目不妊など40歳前後に多い不妊原因にきめ細かい対応をめざす【にしたんARTクリニック】2【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈立川ARTレディースクリニック〉院長・右島富士男先生3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4〈アラフォー妊活〉体外受精の保険適用回数を考えて治療を進めることが大切【神奈川レディースクリニック】5【不妊治療スペシャリストインタビュー】〈神奈川レディースクリニック〉胚培養士・鈴木亮祐さん62024年下半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】9【精液検査の体験記】「なんだかんだで採精室にワクワク!」人気ブロガーが赤裸々レポート!10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開