妊活中、妊娠した友人との関わりかたで悩んでいます。自分も相手も嫌な気持ちにならない付き合いかたって?【不妊カウンセリング】

パートナー、親や友人、近い人にこそ話しづらい、妊活や不妊治療についてのお悩みや不安。相談したくても誰に話していいのか分からない…。そんな時は、赤ちゃんが欲しいを頼ってください!
妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」会員のみなさまから寄せられるリアルなお悩み。そんな悩みに不妊ピア・カウンセラーがアドバイスしてくれました。自分と似たような状況のお悩みかも!アドバイスを読んで、ご自身の妊活ライフの参考にしてみてくださいね。
【妊活中】自分も友人も嫌な気分にならない付き合いかたは?
ご相談者:あか。 様
友人との関わりかたで悩んでいます。
私は妊活をしていて、妊娠が分かったのですが、翌月の診察で流産していることが分かり、手術を受けました。
退院して1週間ほど経った頃、地元に住む友人から再婚とおめでたの報告を受けました。
今まではとても喜べたのですが、心身ともに元気ではなかった私には辛い報告でした。
少し時間を置いてからおめでとうのメッセージを送りました。
友人の行動に悪気はないですし、自分の現状は話していません。気にしないようにしたいのですが、ひょんな時に連絡がくるので、その度に自分の気持ちが暗くなります。
友人の事は嫌いではないし、いい人なのですが辛くなります。
その度に、少し置いてから返事はしますが、どのように自分が行動したら、自分も友人も嫌な気分にならず、いい距離を保てるのでしょうか?よろしくお願いします。
関連リンク:いわゆる「不妊様」が発動してしまった話。/不妊治療記ロード・オブ・ザ・ベビー
妊娠報告を素直に喜べない気持ちは自然な心の反応です
あか。 様
初めまして。
NPO法人Fine公認不妊ピア・カウンセラーの寺島かおるです。
30代半ばから約5年間不妊治療を経験し、後に子供を持つことを諦め、現在は夫と二人暮らしをしています。
あか。様は、妊娠後、流産の手術を受けられたのですね。
心身ともに、どれほどお辛かったかと思います。その後少しは元気になられましたか。
流産の経験をされた直後に友人からのおめでた報告をうけて、辛く感じられたのですね。
相手は、あか。様の状況を知らずに、連絡をしてこられたので、責めるわけにはいきませんが、あか。様の感じた辛い気持ち、素直に喜べない気持ちは、流産の経験をされた方に起きる自然な心の反応です。
そのように感じて当然なのです。どうぞご自分を責めないでくださいね。
勇気を出して伝えてみるのも一つの方法かも
私も流産の経験があります。
状況を知らずに、おめでたの連絡をしてきた友人には、とても複雑な感情を抱きました。
私の場合は、お祝いの言葉とともに、流産したことも正直に伝えました。
すると友人は私の気持ちを察して、「大変だったんだね」というメッセージをくれ、離れていても心の交流がはかれた気がします。
ちょっぴり勇気がいることかもしれませんが、ご自分を守るためには、信頼できる相手であれば、自身の状況を伝えることも一つの方法かなと思います。
流産のことを伝えなくても、妊活をしていることをさりげなく伝えるだけでもいいかもしれません。
寄せられた文章から、あか。様は、相手の立場になって考えられる、とても思いやりのある方なのだと感じました。
妊活を頑張っていかれる中、今回のように大変な思いをされることもあると思います。
一番に自分を守れるのは自分自身です。
刺激になってしまう周囲の人間とは、上手に距離を置くことも必要です。
今後、例えばお祝いの集まりに誘われたりしても、もしご自身の気が進まなければ出かけていく必要はないのです。
私の経験上、妊娠したり、出産して育児真っただ中の方は、正直なところ自分の生活に忙しく、他人のこと(妊活で頑張っている人)を気遣うほどの余裕がないような印象を受けることもありました。
ただ、あか。様もおっしゃるように、相手に悪気はないと思うので、さらりと都合をつけてお断りすればよいと思います。
あか。様がお子様を再び授かる日まで、穏やかな気持ちで過ごしていかれるよう願っています。
協力/NPO法人Fine
あわせて読みたい記事
●帰省ブルーが激増。グサッとくるひと言、簡単3ステップ対処法
●妊活No.1ストレス「ご報告」を引きずらないためにみんながやっていることって?
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】2【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い3【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします5死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜6
会員限定
7妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10会員限定
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】