2人目は迷わず、不妊治療を選択しました【神戸蘭子さんインタビュー】

20代のころから生理不順で、無排卵月経や多嚢胞性卵巣症候群などのトラブルがあった神戸蘭子さん。
一人目は排卵誘発剤の服用で自然妊娠したものの、二人目を考えたとき、同時に不妊治療することを決めました。「二人目妊活」ならぬ「二人目治療」について、お話をうかがいました。
20代、妊娠する準備はととのっていると思い込んでいた
結婚後に多嚢胞卵巣症候群の診断を受け、妊活をスタートした神戸さん。排卵誘発剤を飲みながらのタイミング指導で、第一子を授かりました。神戸さんは、多嚢胞性卵巣症候群と診断されたときの衝撃を「頭が真っ白になった」と振り返ります。
「多嚢胞という漢字の圧迫感もすごいというか…。症状の説明が書かれたプリントもいただいたのですが、ちっとも頭に入ってきませんでした。妊娠できないんじゃないかって、ただただこわくて。
もともとずっと生理不順で、初めて婦人科を受診したときには、無排卵月経と診断されていました。でも、そのときはまだ20才。『妊娠しづらいです』と言われてもピンとこなかったんですよね。
自然に治ることもあるからと言われて、とくに治療もしてなかったんです。その後、20代後半になってピルを飲むようになってからは生理周期も安定して、生理前のイライラや不調も解消。
定期的に婦人科に通院する習慣もできたので、もう完璧だ!って思い込んでいました」
関連リンク:手がかりは「月経異常」。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
多嚢胞性卵巣症候群と診断。その後、自然妊娠
「それが、結婚してピルをやめたら、また生理がこない。改めて検査してもらったら、多嚢胞性卵巣症候群であることがわかりました。妊娠する準備はととのっていると思い込んでいたから、余計にショックが大きかったですね」
妊娠がわかったのは、不妊治療専門クリニックへの転院を検討していたときでした。
「途中、お休み期間もはさみながらトータルで2年くらい通院しました。人工授精にステップアップしたほうがいいかも、と思いながらも、最後にあともう1回だけ、と祈るような気持ちでのタイミングで妊娠。うれしくて、泣きながら夫に電話したことを覚えてます」
二人目を考えたとき、すぐに不妊治療を決意
明るいキャラクターで知られる神戸さんも、妊活中、期待しては生理が来て落ち込んでの繰り返しは苦しかった、と振り返ります。リセットした日は、朝までお酒を飲んで発散することもあったとか。
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」