年齢のこともわかっているけど「妊娠したい!」身近に話せる人がいない40代 妊活を本音でトーク【モヤモヤを話そう!妊活お茶会レポート】

妊活しているけれど、周りに同じ境遇の人がいなくて相談しづらい。同じ目的に向かっている者同士、悩みを相談したり、共有する場として、赤ちゃんが欲しいお茶会をオンラインで開催しています。
今回は、40代の妊活をテーマにみなさんと一緒におしゃべりをしてみました。
後半には生殖心理カウンセラー・平山史朗先生によるミニ講座も。今後の妊活に参考になる情報がもりだくさんです。ぜひご自身の妊活へのヒントを見つけてくださいね。
>>参加受付中!7月はリアルで開催!座談会&丸山桂里奈さんトークショー
妊活・不妊治療ほど年齢を感じるコトはないのでは?
<妊活おしゃべりお茶会ピックアップメンバー>
Kさん
42歳。体外受精にトライ中。3年前(コロナ禍前)に一度、胎嚢確認まででき、妊婦生活がスタートするかと思いきや、翌日に流産。その後、一時治療をお休みに。現在2回目の移植に向けて準備をしているところ。
Mさん
45歳。現在、顕微授精にトライ中。独身のとき、卵子を凍結。その後 結婚、仕事の関係で海外に滞在、現地で不妊治療をスタート。夫婦で話し合い、現在はMさんだけ治療のため日本に滞在中。
Cさん
43歳。今年の春、2人目妊活をスタート。病院指導のタイミング6回を経て体外受精へ。PPOS法の体外受精にトライしたもののうまくいかず、完全自然法にトライ。2個採卵したものの凍結にいたらず。夫との温度差にも悩み中。
※レポート掲載にあたり、参加の方の情報は編集させていただいています
関連記事:20代・30代・40代のベストなルートは?妊活専門誌『赤ちゃんが欲しい』年齢に注目号!
――今日は「40代で妊活中」というテーマでお集まりいただきました。
困っていることや、どんなことに不安を感じていますか?
Cさん:私は今、採れた卵が移植まで行かないのが悩みですね。卵子が若返ることはないと思うので、これ以上どうしたらいいだろう…って。
Mさん:Cさんの悩み、とってもよくわかります。
Kさん:「薬の力を借りないといけない(妊娠できない)」という現実を治療をしていると感じますよね。
あとモチベーションを保つのが大変かな、、
私は39歳から生理が不順に。都内の病院でAMHの検査をしたら「AMHは0.0…だから、このままだと早く閉経する可能性が高いのと、いい卵子は採れないかも」と言われて、ものすごくショックでした。
Mさん:それはショックを受けますよね。
Kさん:やっぱりそうなると、「それでも不妊治療、やりたい!」という気力というかモチベーションは無くなってしまいますよね。
採卵→受精→移植まで、治療は時間も労力も必要なことなので、モチベーションを保つのも大変ですよね。
Cさん:モチベーションをどう保つか、本当に重要ですよね。私もKさんと同じことを病院で言われました。
「AMHが低いから閉経してしまう可能性がある。だから早く不妊治療したほうがいいですよ」と言われ、子どもは無理かも…と思いました。
Mさん:体は妊娠しづらくなっているけれど、気持ちは「妊娠したい」。
折り合いをつけていくのかが難しいですよね。後悔はしたくないので、納得できるところまではやりたいとは思っていますが…
Kさん:そうですよね。
Mさん:閉経って言葉、いきなり言われたら受け入れられないですよね…。
Cさん:閉経=私、もうおばあちゃんなの?と思ってしまいました。
Kさん:一般的に閉経の年齢って50歳前後なのに、「なんで!?」って。個人差が大きいのは理解できるのですが、やっぱり自分につきつけられるとつらいです。
Cさん:本当にそうですね。
Mさん:閉経とはちょっと違いますが…
私の場合、年齢が43歳以上なので「保険適用外」というワードを見たときに、すでに蚊帳の外なんだなと、寂しい気持ちになりました。
Cさん:私も思いました。「43歳以上は子どもは諦めなさい」と言われているような気がしました。
病院でも「43歳までは妊娠する可能性が高いから~」というような説明を受けたのもあり、心にずしんときましたね。
関連記事:早発卵巣不全(早発閉経)って?妊娠できるの?第一人者のドクターに聞いてみた!
ストレスケアどうする?話したいけど、話せる友だちや家族が多くない(涙)
――ストレスの発散について聞いてみたいというお声も。みなさんどうされていますか?
また、周囲に妊活をしていることは話していますか?
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」