「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開

生理が遅れている…なんだかカラダの様子がいつもと違う気がする…。もしかして、妊娠してるかも!そんなときに試したいのが、妊娠検査薬。今回は妊娠検査薬についてのアンケート結果を大発表!使った検査薬のメーカーや、購入場所、テストしたその後の妊娠検査薬の行方などをご紹介します。
また、妊娠が判明したときの妊娠検査薬の写真も一挙公開!実際に、妊娠検査薬はいつから反応していたのでしょうか?気になる妊娠が判明したときの生の声、ぜひ読んでみてくださいね。
妊娠検査薬とは?どんなもの?仕組みは?
妊娠検査薬は、妊娠している可能性を調べるためのものです。
受精卵が子宮に着床すると、分泌される「ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)」というホルモンは、生理予定日をすぎたころから分泌量が増え始めます。
妊娠検査薬では、尿中に排出されるこのhCGを検出して、妊娠の可能性がある場合「陽性」、ない場合「陰性」と判定します。
妊娠検査薬、いつ使えばいい?
生理予定日の1週間後以降に使うようにしましょう。
なぜなら、尿中のhCGは、生理予定日の1週間後から妊娠検査薬で判定できるほどの量になるからです。
よく聞く「フライング検査」って?
生理予定日の1週間よりまえに妊娠検査薬を使って妊娠の可能性を調べること。
適切な利用時期より前に使用してしまうことで、実際は妊娠しているのに「陰性」がでてしまうことやその逆もあります。
使用は必ず、商品パッケージに同封されている説明書の指示に従って行いましょう。
【みんなの妊娠検査薬】体験談アンケート概要
今回のアンケートは、112名の経産婦のみなさんにご協力いただきました。(2021年8月30日~9月6日実施)
陽性反応が出たとき使用していた妊娠検査薬メーカー、購入場所、陽性確認後の妊娠検査薬をどう扱ったかなど、くわしい体験談を聞いています。
使った検査薬の「購入場所」データ分析と傾向
第2類医薬品である妊娠検査薬は、どこでも購入できる商品ではありません。みなさんは、どこで購入したのでしょうか。聞いてみました!
第1位 ドラッグストア
圧倒的第1位の購入場所は、ドラッグストア!9割以上が利用していました。
ほとんどのお店で妊娠検査薬を取り扱っており、いろいろなメーカーの商品が置いてあります。チェーン展開しているドラッグストアも多く、コンビニ感覚で寄ることも増えてきました。家事や仕事に忙しい方でも、気軽に立ち寄れるのが1位の理由だと考えられます。
第2位 ネット通販
ドラッグストアと比べると数は少ないですが、第2位の購入場所はネット通販でした。
注文数が少ないと送料がかかってしまうこともありますが、まとめて購入すれば1回分が安くなることも。
ネット通販ならではのメリットは、「レジでの支払いがなんだか恥ずかしい」「知り合いに見られたくない」といったことが心配な方にとって、安心して買えるという点です。人目が気になるから、まとめて安く購入したいから、という声が多く集まりました。
第3位 調剤薬局
3位の調剤薬局の特徴は、早期妊娠検査薬が手に入るところです。早期妊娠検査薬は、医療用体外診断用医薬品に該当しているので、薬剤師のいる薬局などでの対面販売のみになります。不妊外来に通院中に、お薬や漢方薬の受け取りとあわせて購入した、という声もありました。
【少数派】知人からもらった
購入はせず、知人からもらったという人も。妊娠検査薬には2本入りの商品も多いので、頻繁に使わない人や1回で結果が出た場合には余ることもあります。
ただ、妊娠検査薬には使用期限があるので使用方法などをよく読んでお使いください。
陽性が出たときの検査薬はその後、どうしましたか?データ分析と傾向
意外と迷う!確認後の検査薬。みんなはどうしてる?
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1〈12星座別〉2025年4月のラッキーカラー&ラッキーパーソン【西洋占星術家リマーナすず】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】5
会員限定
6【風水で授かり運アップ】妊娠しやすい性格とは?子宝に恵まれやすいカップルの共通点って何?7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】 -
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも6【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い732歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開