卵子だけじゃない!精子も年齢に左右されるって知ってましたか?【医師が解説/メンズ妊活のウソホント】
不妊治療
2023/06/12 公開
2024/11/27 更新

よく耳にする精子にまつわるうわさの数々。妊活中の『赤ちゃんが欲しい』読者さんにアンケートをしてみると、あれはホント?これはどう?と、たくさんの疑問が寄せられました。
そんな“精子”に関するうわさの真偽について、英メンズクリニック院長 江夏徳寿医師に教えてもらいました。正しい情報をお届けします。みなさんの妊活の参考にしてみてくださいね。
年齢が上がると元気な精子が少なくなるって、ホント?
A‥個人差はありますが、30歳前後がピーク!
本当です。女性と比較すると下がり方はゆるやかで、個人差も大きいのですが、精子数のピークは30歳前後。
もともと精子数が少ない人もいますので、やはり妊活は早めにスタートしたほうがよいでしょう。
関連記事:卵子が老化する原因は?防ぐ方法はあるの?
パソコン作業など、座りっぱなしの仕事は精子によくないの?
A‥あたたまると、精巣の活動がダウンします!
精子をつくる精巣(睾丸)は、体の外に出ている唯一の臓器です。
たいせつな臓器がわざわざ体の外に出ているのには、「あたたまると精巣の活動が落ちてしまう」という理由があります。
長時間座りっぱなし、ひざの上にパソコンを置いて作業する、サウナや長風呂などは精巣に熱がこもる心配があるので要注意。
あわせて読みたい記事
●精液調整のビフォアアフターを動画で見てみたら【医師監修】
●夫は勃たない(勃起不全)みたいです…。でも、病院には行ってくれません
関連タグ
監修
江夏徳寿先生院長
監修
江夏徳寿先生院長
医学博士。2005 年鹿児島大学医学部卒業。2016 年神戸大学医学部腎泌尿器科助教。同年4 月より英ウィメンズクリニック男性不妊外来を担当。2018 年11月、男性不妊を専門とする医師が複数在籍する英メンズクリニック院長に就任。
⇒江夏先生に相談したい・病院をチェック
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも45月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】5「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】8【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜