2ページ目(2ページ中) | 人工授精すると激痛に襲われる私。その原因は、まさかの…。トラブルの連続だった全4回の人工授精/不妊治療に理解のない夫と焦る私の記録(#3)

私の大失敗!夫が頑張って取ってくれた精液を、容器ごと落としてしまったんです。
フタの裏などに付着すると回収できる精子量が減ってしまうため、倒さないようにと言われていたのですが、倒すどころか落としてしまい、容器の中で精液はバラバラに…。夫に謝罪の連絡をして落ち込みながら病院へ向かいました。
いつものように1時間ほど精液の濃縮を待っていると、何とか人工授精をできるだけの量を確保できたとの報告が!3回目も無事に人工受精をすることができました。
しかし、人工授精をした2日後あたりから鈍い下腹痛が出現。張りもあり、副作用でどこかに炎症でも起きているのか?と思うほどでした。仕事を休んで急遽病院を受診すると、卵巣が5cm程度まで腫れていると言われました。
排卵誘発剤などの影響で卵巣が腫れることがあるそうですが、この頃は子宮内膜症による腹痛も強まっていたため、とにかく痛みと戦う日々でした。しかし、なによりも不妊治療を優先していたため、このときは痛みに耐えるという選択肢以外は頭にありませんでした。
腹痛を乗り越えた3回目の人工受精も、妊娠には至らすリセット。
腹痛に耐える生活にも疲れ、これから不妊治療をどうしようか…と本気で悩みはじめてしまいました。夫にも「こんなに痛みがある状態で、子作りどころではないんじゃないの?」と言われていましたが、なんとかもう1回は頑張ってみようと4回目もチャレンジすることにしたのです。
関連リンク:あなたの知識は合っている?「卵巣」わかりますか?
4回目の人工授精は激痛が…!
前回、精液を運搬する容器を落としてしまったため、今回は夫に頼んで病院で精液採取してもらいました。
私も入ったことのない採液室は、何とも言えない簡素な部屋だったと夫からの感想。いい社会経験になったとのことでした(笑)。
あんなに不妊治療に理解のなかった夫でしたが、4回目ともなると余裕の風格すら感じられました。
後から知ったのですが、実は夫の職場に不妊治療をしている同僚がいたのだとか。その同僚と情報共有をしているうちに、不妊治療がどんなものであるか理解できて、協力しなければと思うようになったそうです。
そして、4回目の人工授精後はこれまで経験したことのない究極の腹痛に襲われることになります。
持続的に続く生理痛のような強い下腹部痛に加え、周期的にやってくる突き上げるような痛み。腸の動きに連動している感じもあり、何度もトイレに駆け込みますが便は出ません。
歩くこともままならず、強い痛みに伴う吐き気で水を飲むことすらできませんでした。夜にかけて痛みは増すばかり…。鎮痛薬を使っても全く引かない痛みに不安を覚え、救急車を呼ぶべきか悩むほどでした。
結局耐えきれず、夜間救急へ駆け込むことに。CT撮影を行いましたが原因は分からず、精神的なものではないかと言われてしまいました。
しかし、この通常ではあり得ない痛みをきっかけに、本格的に腹痛の原因を探ろうと心が決まり、子宮内膜症の治療をすることになったのです。
私の4回にわたる人工授精の体験談をご紹介しました。
子宮内膜症の治療をした私は、現在1歳7ヶ月になる娘の育児に奮闘中です。
私の場合、人工授精で使用する薬剤により子宮内膜症の症状である腹痛が強くなる傾向にありました。同じような症状のある方はこの記事を参考に、注意して体と向き合ってみて欲しいです。
「トラブルの連続だった全4回の人工授精体験記」を最初から読む
すずさんの子宮内膜症の治療記録
⇒ひどすぎる腹痛の正体は「子宮内膜症」だった!
※この記事の内容は個人の体験です。治療や薬の処方などに関しては必ず医師に相談してください。
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には『妊活パーフェクトガイド』を1人1冊お届けします!
新規会員登録、会員情報更新より住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りは1月末を予定しています
すでに会員の方はログイン後、会員情報更新より住所登録をお忘れなく!
▷▷あなたの妊活2023を教えてください
アンケート回答募集中!こちらから
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開