「妊娠」という結果をもたらすことが不妊治療医としての役目。一人ひとりが納得のできる治療法を提供/麻布モンテアールレディースクリニック【2024年不妊治療クリニック最新ガイド】

「赤ちゃんが欲しい」と思ったら、まずは自分たちに合ったクリニック選び。
クリニックごとに異なる治療方針や特徴を掲載。信頼できるMYドクターを見つけてください。
麻布モンテアールレディースクリニック(東京都港区)
院長 山中 智哉先生
1998年山梨医科大学卒業。同大学産婦人科、国立甲府病院産婦人科、NTT東日本関東病院、不妊治療専門レディースクリニック等をへて、2020年7月より麻布モンテアールレディースクリニック院長に。医学博士、日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。
結果をもたらすことが医師としての役目。
患者さま一人ひとりが納得のできる治療法を提供
患者さま一人ひとりが納得のできる治療法を提供
麻布十番駅から徒歩約3分。麻布商店街沿いに佇むビルにある「麻布モンテアールレディースクリニック」は、体外受精を中心とした不妊治療専門クリニックです。
患者さま一人ひとりの状況を十分に把握したうえで、個別に詳細な治療計画を提案。
体外受精はもちろん、タイミング法や人工授精といった一般不妊治療においても高いレベルの治療を提供しています。
「加齢に伴い卵巣機能は低下し、卵子の質も低下することは否めませんが『何歳以上は妊娠できない』など、年齢で〝ここまで〟とは、一概には言えません。閉経の年齢に個人差があるように、妊娠できる年齢にも個人差があります。
それを左右する要因のひとつが、卵巣のコンディションです。卵巣の老化自体を食い止めることはできませんが、外的な悪要因を避けることで、ベストに近い状態にととのえていくことはできます。
治療において、なかなかよい結果が得られない患者さまに、妊娠しやすい体づくりをあらゆる角度からアドバイスしております。私は抗加齢医学も専門的に学んできましたので、そういった経験も、最先端の不妊治療の知見とともに役立てていきたいと考えています」
土日も診療を行うほか、火曜・木曜は20時まで診療。不要な検査を行わないなど、できるだけ負担を軽減した治療計画の提案をしています。
新たにフロアを増設。新しい待合室は白と木目を貴重とした待合室は開放的な空間で、光が差し込み暖かみのある明るい雰囲気です。
スタッフ
医師:常勤1名・非常勤1名
看護師:6名
胚培養士:4名
笑顔あふれる明るいスタッフの皆さん。一丸となり妊活をサポート
●看護師主任 岡さん
私たちは、患者さまの不安な気持ちを受け止め、ご夫婦にあった情報提供ができるように、「相談できる、聞ける環境」を整えています。初めての治療で分からないことがあればいつでもご相談ください。
●培養士 笹森 弥真人さん
患者様に安心して任せていただけますよう、培ってきた高度な知識や技術を基に、培養室の体制や環境を整えています。一人でも多くの患者様の幸せのために、精一杯お手伝いさせていただきます。
Pickup!女性のトータルケアを目指して
当院では不妊治療以外に、一般的な婦人科の相談や、子宮がん検診、妊婦健診などにも対応しています。女性医療に対しさまざまな視点を持つことが、不妊治療も含め、それぞれの患者様のお気持ちに沿えることにつながるものと考えています。
Q.妊娠するために大切なことは何だと思いますか?
タイミング法、人工授精、体外受精、どの治療を行うにしても、妊娠する女性の体のコンディションを整えておくことがとても大切だと考えています。日常的には健康であっても、妊娠に対しては意味のある問題が隠れていることがあります。妊娠を希望されるご夫婦やカップルの、それぞれ異なる背景に気を配るよう心がけています。
Q.今までで印象に残っている患者さんは?
<卵巣機能が低下して、他院では諦めた方がいいと言われて当院に来院される患者さまもいらっしゃいます。
確かに、非常にむずかしい状態のかたもいらっしゃいますが、残された卵巣機能を精細にコントロールして、体外受精でひとつの卵子だけで妊娠・出産まで至るかたがたの治療の経験は、常に自分の前向きな気持ちの後押しになっています。
Q.心がけていることは何ですか?
ひとつひとつの検査や治療など、すべて完璧で間違いがないことを心がけています。超音波や顕微鏡を通してなど、肉眼では見えない世界の治療を行っていますので、図や写真、数値などをお見せし、きちんと解釈を説明しながら診療を進めています。
また、一定の決まった治療の形も持っていますが、それにとらわれ過ぎず、お一人おひとりの背景をよく理解し、その都度、そのかたにとってベストな方法がどういうものなのかを考えるようにしています。
培養室。精子や卵子、受精卵が大切に管理されています。
治療実績
人工授精…300件
体外受精…324件
顕微授精…120件
凍結胚移植…306件
※2022年1月~12月実績
患者数(1日平均)
30~40名
平均待ち時間
20~50分
患者年齢別割合
20代…10%
30~34歳…25%
35~39歳…40%
40~44歳…20%
45歳~…5%
特徴
男性不妊も診察
無料説明会あり
オンライン診療あり
待ち時間もリラックスできるよう待合室には水槽も。
診察室もリニューアルし、シンプルな空間でプライバシーもしっかり守られています。
治療費用
●保険診療→こちらを参照ください
●おもな先進医療
[保険診療と併用可能な自費診療]
SEET法/22,000円
EMMA/ALICE検査/88,000円
ERA検査/143,000円
内膜スクラッチ法/3,300円
●自費診療費用 ※1
人工授精(AIH) ※初回/26,400円から
体外受精(IVF) ※初回/330,000円から
顕微授精(ICSI) ※初回/352,000円から
胚凍結保存(12カ月)/66,000円から
精子凍結保存(3カ月)/33,000円から
詳しくはクリニックHPもしくは直接お問い合せください
※1 治療開始時に43歳以上/初めての治療開始時が40歳未満の場合、通算7回目から(1子ごと)/初めての治療開始時が40歳以上43歳未満の場合、通算4回目から(1子ごと)
受けられる検査
●精液検査
●子宮卵管造影検査
●超音波検査
●抗精子抗体検査
●ホルモン検査
●ホルモン負荷検査
●クラミジア検査
●子宮内膜組織検査
●AMH検査
●酸化ストレス検査
●子宮内環境検査
●抗核抗体検査
麻布モンテアールレディースクリニック
住所
東京都港区麻布十番1-5-18 カートブラン麻布十番3階
アクセス
東京メトロ南北線「麻布十番駅」4番出口より徒歩7分
都営大江戸線「麻布十番駅」7番出口より徒歩3分
電話番号
03-6804-3208
時間
月・金/9:00~13:00・14:00~18:00
火・木/9:00~13:00・15:00~20:00
土・日/9:00~13:00・14:00~16:00
※水曜、祝日は休診
企画:サンワードメディア
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2
会員限定
35月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】4【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】7医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします65月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】