副作用の少ない「自然・低刺激周期」が基本 希望や悩みに耳を傾け、早期妊娠を目指す【働く女性にやさしいクリニック・Shinjuku ART Clinic】

仕事をしながら忙しい毎日のなかでも妊娠をめざすには?共働きにもやさしいクリニックを紹介していきます。
副作用の少ない「自然・低刺激周期」が基本。希望や悩みに耳を傾け、早期妊娠を目指す
東京都
Shinjuku ART Clinic
院長 阿部 崇先生
2000年川崎医科大学医学部卒業後、日本医科大学付属病院女性診療科・産科入局。 同病院生殖医療主任、加藤レディスクリニックを経て、2014年より現職。 医学博士。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医、日本生殖医学会認定生殖医療専門医、日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医。 体と心に優しく自然妊娠により近い 「フェマーラ低刺激周期治療」のスペシャリストとして、この治療法を提唱している。
Shinjuku ART Clinic
働きながら通いやすいポイント
●日本屈指のターミナル駅、「新宿駅」からも近い
●年中無休。土、日曜・祝日も診療
●薬は最小限なので副作用はほぼない
●細い採卵針の使用で麻酔も不要
日常生活に負担なく仕事の予定も立てやすい心とからだに優しい不妊治療
東京メトロ「西新宿駅」、都営線「都庁前駅」より徒歩約3分。「新宿駅」からも近い立地にある「Shinjuku ART Clinic(新宿アートクリニック)」。 近隣や沿線の会社に勤める方を中心に、患者さんの多くは働きながら治療を続けています。
院長の阿部崇先生は物腰が柔らかく話しやすい人柄も魅力で、「心穏やかに治療できました」「丁寧な説明で安心できました」という声は少なくありません。
診察の待ち時間に飲食できるラウンジも完備。
すりガラスのドアにコウノトリのマークが目印のエントランス。土、日曜・祝日の午前中も診療しています。
「当院は排卵誘発剤を最小限に抑え、自然に近い形での妊娠を目指す、 自然・低刺激周期の治療を基本としています。薬を極力使わないため、副作用の心配はほぼありません。また、採卵時に細い採卵針を用いているのも特徴です。痛みや出血も少なく済んで、採卵のための全身麻酔も必要ありません。これらの点も仕事への支障を軽減できるポイントといえると思います」と阿部先生。
「薬を極力使わないことがベースですが、仕事の都合上どうしても胚移植の日をコントロールしたいときは、ホルモン剤を補充することで、予定を合わせることもできます。『当院の治療はこうだから』などと一概に決めつけたりはせず、患者さんの都合や希望に柔軟に対応できるよういつも心掛けています。
ただし、治療の効果を生かすためには、ご希望に添えないこともあります。その点は、きちんとご説明してご納得いただくように努めています。『仕事との両立』という目標があっても、やはり最大の目的は『妊娠』です。 常に患者さん目線であることを忘れずに、最良の治療を提案したいと思っています」
仕事と治療の両立を考えたとき、何かと不安なことも多いですが、患者さんの悩みや疑問、希望などに真摯に耳を傾けてくれることも 、Shinjuku ART Clinicが多くの方々に支持されている理由のひとつです。ぜひ一度相談をしてみてはいかがでしょうか。
スロープのあるバリアフリーのロビー。 広い待合室には、 待ち時間もリラックスして過ごせるソファタイプの椅子を揃えています。
診察室は、待合室とは少し離れているので、 プライベートが守られます。
Shinjuku ART Clinic
住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー3階
アクセス:
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」2番出口より徒歩3分
都営大江戸線 「都庁前駅」C8出口より徒歩3分
JR線「新宿駅」西口より徒歩10分
電話:03-5324-5577
診療時間:
月/9:00~12:00、15:00~18:00
火/9:00~12:00、14:30~17:00
水/9:00~12:00、15:00~18:00
木/9:00~12:00、14:30~17:00
金/9:00~12:00、15:00~18:00
土/8:00~12:00
日/8:00~12:00
祝/8:00~12:00
※年1回ビル停電日のみ休診となります。
HP:https://www.shinjukuart.com/
企画:サンワードメディア





- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします