2ページ目(2ページ中) | 婚活アプリきっかけで結婚、そして半年が経ち…。妄想が止まらない!夫がひそかに考えていたコトとは?【実体験を完全マンガ化】

マンガ/白ふくろう舎
画像ギャラリーブライダルチェックってなに?
本格的な妊活を始める前の準備として、結婚前のカップルや新婚夫婦に人気なのが「ブライダルチェック」。
妊娠を妨げるトラブルがないかどうかを調べる検査がセットになった、妊活版の健康診断です。
妊娠のメカニズムはとても複雑です。卵子と精子が出会うまでのステップのどこか1つにでもトラブルがあると、なかなか赤ちゃんができない原因に。検査を受けることで早めの治療が必要なのか、自然妊娠にトライできるのかといった判断がしやすくなります。
また、問題が見つかった場合も早期治療ができるので、妊娠の可能性がアップ!
自分の体を知ることは、将来の人生プランを立てるうえでも重要。ふたりで「妊活のスタート時期」を話し合う材料としてもおすすめです。
ブライダルチェックってどこに行けばいいの?
不妊治療専門クリニックや婦人科で受けられます
妊娠を妨げる大きな要因がないかをチェックする検査パックで、クリニックごとに「ブライダルチェ ック」「妊活ドック」「妊活パック」など、名称はさまざま。
産婦人科、不妊治療専門クリニック、総合病院の婦人科外来で実施されています。ただ、すべての病院で受けられるわけではないので、事前にHPなどで確認を。検査後、続けて通院する予定があるときは、不妊治療に力を入れているクリニックがおすすめです。
ブライダルチェック、費用の目安はどれくらい?
健康診断や人間ドックと同じく、費用は保険適用外です
2022年4月より不妊治療の検査や治療が保険適用となりましたが、ブライダルチェックは保険適用外です。これは、健康診断、人間ドックに保険が適用されないのと同じ。
費用はクリニックや検査項目によっても異なりますが、目安はおよそ2万~3万円。すぐに本格的に妊活をしたいなら、保険適用となる不妊外来を受診するのもいいでしょう。妊活を急ぐのか、まずは体の状態をチェックして今後の参考にしたいのかで使い分けて。
あわせて読みたいおすすめ記事
●はじめてのレディースクリニックどんなことを聞かれる?
そろそろ妊活スタート?
この1冊で疑問や不安は解決!
赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK
Amazon で見る
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開4女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】7妊娠できる?27項目で、検査を受ける前にセルフチェック!【医師監修】8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも332歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5
会員限定
6【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします9【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】