前回は痛みでリタイア…。卵管造影検査にリベンジ!どうなる?【10歳差夫婦の妊活体験記】

体外受精で妊娠・出産したはるすけさんの妊活記録をお届けする新連載がスタート!妻32歳、夫42歳の10歳差カップルの妊活ヒストリー。
不妊治療クリニックあるあるや妊活中の夫婦のやりとりなど、共感ポイントがたくさんつまったエピソードをほんわか動物イラストでお届けしていきます。ラッコのしぐさや表情に、読んでいるだけで癒やされるとファン多数。
今回は、以前リタイアしてしまった卵管造影検査(ep.3参照)に再びトライするお話です。トラウマ克服なるか!?
【以前のエピソードを読む】⇒ 1 / 2 /3 / 4 /5
妊活・不妊治療~エピソード6~
顔面蒼白で頑張った検査の結果は…?
–{卵管造影検査の結果はどうだった?}–
※この連載は個人の体験です。治療や薬の処方などに関しては必ず医師に相談してください。
~エピソード7「ドクターからの突然、人工授精の提案が!」へ続く~
関連記事:卵管造影検査とは?
妊活用語解説「卵管」
卵管は子宮から卵巣に向かって伸びる長さ10cmほどの管。卵子と精子が出会う膨大部の内径は6~7mm程度ありますが、もっとも狭い部分は1mm以下。なんらかの原因で、卵管内が狭くなると小さな精子は通れたとしても、受精卵は通り抜けられません。そもそも詰まっていれば、精子も膨大部にたどり着けず、受精は不可能です。『はじめての不妊治療 体外受精と検査』より
関連リンク:やしろ優さん【ぽっちゃり妊娠対談】妊活前は88kg。卵管が両方ふさがっていたけれど…赤ちゃんやってきた!
関連タグ

インスタグラムの妊活アカウント@HALOH88で自身の妊活・不妊治療体験をイラストで紹介。もともと辛かった生理痛が30歳になり、さらに重くなったことをきっかけにクリニックを受診。体外受精にステップアップ。癒やされるラッコのイラストにのせて人工授精の経験やご夫婦(夫はおさるさんのイラスト)の日常がかわいらしく描かれています。『妊活ベビモ~赤ちゃんが欲しい』で連載中。
- 24時間
- 月間
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧4「妊娠したい!」がかなった ママになった妊活・不妊治療 卒業生インタビュー5悩みが尽きない妊活・不妊治療の新常識!? 妊娠を目指す「卵活」を学ぶスペシャルイベントをレポートします6私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづいた生理の不調【子宝漢方・一陽館薬局の授かり体験談】7動画だから、雰囲気がわかる!ドクター&スタッフ名鑑8こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】9【2023年最新!不妊治療・妊活パーフェクトガイド】あなたにぴったりがきっと見つかる!日本全国クリニック・漢方薬局・薬店・体質改善施設10妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
-
1\妊活応援/プレゼントキャンペーン開催★3500名に豪華賞品が当たる!2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!専門医に教わる妊活・不妊治療】4木場公園クリニック・分院【おすすめ施設訪問記】52人の子供に恵まれた姉から、 先生の確かな腕と評判を聞き迷わず決めました【妊活・不妊治療 卒業生インタビュー/ 明大前アートクリニック 】6【赤ちゃんが欲しい】保険による不妊治療の「お金」まとめました/保険診療で受けられる項目と料金・早見表一覧7---8---9---10---