MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 妊活ライフコラム シリンジ法についてドクターにお聞きしました【はるねクリニック銀座】

シリンジ法についてドクターにお聞きしました【はるねクリニック銀座】

2020/06/01 公開
2023/10/05 更新

画像ギャラリー

最近妊活中の方の間で話題になっている「シリンジ法」についてお聞きしました。

【回答ドクター】

はるねクリニック銀座
理事長中村 はるね 先生

1980年 金沢医科大学医学部卒業
東京大学医学部附属病院分院産婦人科医局
1982年 都立築地産院婦人科
1983年 東京大学医学部附属病院分院産婦人科
1987年 山梨県甲府共立病院産婦人科
1992年 虎ノ門病院産婦人科委託医勤務
一般婦人科診療に加え、不妊症医療に携わる
1995年11月 「レディスクリニック八重洲」を開設
1998年9月 銀座に移転、名称も「はるねクリニック銀座」と改める

Q「シリンジ法」について教えてください。どのような方法なのでしょうか。

シリンジ法と聞いてもわからないかたも多いので、当院では「自己AIH」と呼んでいます。

スポイト法とか膣内注入法と呼ばれることもありますが、要するに採取した精子をシリンジ(針のない注射器)を使って、女性の膣内に注入する方法のこと。

ご自宅でご自身で行うことができます。最初は戸惑うかもしれませんが、専用のキットを正しく使用すれば簡単にできますよ。

精子を採取したら、液状化するまで10~15分おきます。シリンジ内に精子を吸い上げる際には、最初に少しだけ空気を入れておきましょう。そうすると、シリンジ内の精子を残さず注入することができます。貴重な精子を無駄にしたくないですからね。

シリンジ法キットの内容

シリンジ法の流れ

①男性がマスターベーションで精子を採取します。採精したら、液状化するまで10分~15分おきます。

②10~15分おいた精液を専用のカテーテルをつけたシリンジ内に精子を吸い上げます。

精子を吸い上げる前にシリンジに少しだけ空気を入れておきましょう。

③カテーテル部分を腟内に挿入し、精液を注入します。

④10分ほど横になって休みます。

Q病院で行う人工授精とどう違うのでしょうか?

病院での人工授精は、男女ともに基本的な不妊検査を行い、精子数が少ない場合やタイミング法で妊娠しない場合に実施されます。

基礎体温をつけ、超音波検査で卵胞チェック、LH排卵チェッカー、頚管粘液を見ながら排卵日を特定し、その日に人工授精を行います。

精子は採卵後あまり時間のたっていないもののほうが状態がいいので、来院して採精していただくことが望ましいのですが、都合がつかない場合は採取後2時間以内に持参するようお願いしています。

採取した精子を、最も適した方法で洗浄、濃縮などの処理をして、女性の子宮内に入れます。

その後、卵子と精子が受精し、着床、妊娠に至るまでのプロセスは自然妊娠とまったく同じです。料金はご夫婦で3万円です(*)。 シリンジ法は、採取した精子をそのまま注入する点が、人工授精とは明らかに違います。

* はるねクリニック銀座の場合。クリニックによって異なります。

Q「シリンジ法」はどのようなかたにおすすめですか?

当院では、不妊治療の基本的な検査を行い、とくに原因が見つからないカップルが、人工授精と併用してシリンジ法を試すことが多いですね。

排卵時期が休診日と重なったり、仕事などで通院できない場合に、シリンジ法をご案内しております。


また、性交障害のあるカップルには特におすすめです。男性が射精ができない、女性側が痛みを感じて最後までできない、セックスレスなど、子どもは欲しいけれどうまく性行為ができないカップルにいいと思います。

シリンジ法を1~2回試して妊娠されたカップルもいますし、人工授精と同様に大きな原因がないと意外と妊娠率が高いなというのが実感です。

性行為ができないこと以外に不妊原因が見当たらないわけですから、その部分をクリアすればすんなりと妊娠するんでしょうね。

Q「シリンジ法」を行う際の注意点はありますか?

まずは病院で検査を受けて、男女ともに異常がないことを確認してください。

感染症などがあればその治療をしないといけませんし、無精子症の場合はシリンジ法では妊娠できませんから。貴重な時間を無駄にしないためにも、ご夫婦で検査を受けてください。

また、シリンジ法は排卵日に行わないと意味がありません。基礎体温や頚管粘液の状態、排卵チェッカーなどから自分でも排卵日を予測できますが、本当の排卵日とのズレが生じているケースが多々あります。

とくに生理不順の方は予測しづらいですし、より正確に知りたいなら、やはり病院で調べたほうがいいでしょう。

そしてシリンジやカテーテルをさわる前には、手をしっかりと洗うこと。手にはバイキンが多いので感染症予防のために、シリンジやカテーテルの先端は直接さわらないようにしてください。使う直前まで袋に入れておくと安心ですね。

◆ 取材協力 ◆
はるねクリニック銀座


東京都中央区銀座1−5−8
ギンザウィローアベニュービル6F
03-5250-6850
http://haruneclinic.com

他のドクターにもシリンジ法についてお聞きしました

◆松本レディースクリニック 不妊センター

院長 松本 和紀 先生
詳細はこちら

◆はなおかIVFクリニック品川

理事長 花岡 嘉奈子 先生
詳細はこちら

関連タグ

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる