妊活ストレスを発散!カップルで観たいおすすめ映画をピックアップ【あかほしシネマ/2024年10月】

がんばっているけれどうまくいかない…妊活や不妊治療では落ち込むこともありますよね。そんな沈んだ気持ちを前向きにする方法のひとつが「エンタメ」!
『あかほしシネマ』では、癒されたり、キュンとしたり、ジーンと感動したり、何も考えずにゲラゲラ笑えたり、見終わった後、心がスーッと軽くなる映画をご紹介します。
関連記事→2024年下半期の授かり運/リマーナすずの妊活占い
『花嫁はどこへ?』
© Aamir Khan Films LLP 2024
勘違いから始まる2人の女性の物語。笑えて、泣けて、ほっこりするハッピームービー
(2024年10月4日劇場公開/製作国:インド/上映時間:124分)
【ストーリー】
2001年、とあるインドの村。結婚式を終えた2人の花嫁プールとジャヤは、同じ満員列車に乗って花婿の家に向かっていた。だが、同じ赤いベールで顔が隠れていたことから、プールの夫のディーパクは、間違えてジャヤを連れ帰ってしまい、村は大騒ぎに!
その頃、ディーパクに置き去りにされてしまった内気なプールは、家の住所も電話番号も分からず帰ることができないでいた。降りた駅のホームをさまよう彼女をみて、屋台の女主人が声をかけ、店を手伝うことを勧める。一方、聡明なジャヤは勘違いで連れて来られたにもかかわらず、なぜか帰ろうとしない。警察の捜査にもベールで顔を隠しワケありの様子で…。
【見どころ】
タイプの違う2人の女性の環境が入れ替わったことをきっかけに、置かれた環境から一歩踏み出す勇気を得ていく物語。インド社会の問題にもふれながら、泣けて、笑えて、ほっこりできる秀作です。
全編に漂うハッピーな空気感が、治療で疲れた心の癒やしに。自立していく2人の女性の姿から、私たちも勇気をもらえるはず!
◆公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/lostladies/
『2度目のはなればなれ』
老夫婦の愛と絆を静かに描いた作品。誰もが「こんな夫婦になりたい」と思うはず
(2024年10月11日劇場公開/製作国:アメリカ、イギリス/上映時間:97分)
【ストーリー】
2014年夏。イギリスの老人ホームで寄り添いながら人生最期の日々を過ごす、89歳のバーナードとレネ夫婦。退役軍人だったバーナードはある日、ノルマンディ上陸作戦が実施されたDデイの記念式典がフランスで行われることを知る。最愛の妻レネを気遣い「君を置いて行けない」と肩を落とすバーナードに、レネは「あなたは行くべきよ」と力強く背中を押す。
フランスのノルマンディーへ行くため老人ホームをこっそり抜け出し、ひとり旅立つバーナード。これが2人にとっては“2度目の離れ離れ”だった。しかし、彼が行方不明だという警察のSNS投稿をきっかけに、世界中で大きなニュースに。決してレネと離れないと誓ったバーナードが、どうしても離れ離れにならなければならなかった理由が次第に明かされていく。
【見どころ】
実話をもとにした本作で主演の老夫婦を演じるのは、ともにアカデミー賞二度受賞経験のあるマイケル・ケインとグレンダ・ジャクソン。マイケル・ケインは本作を最後に引退し、グレンダ・ジャクソンは本作公開を前に息を引き取り、本作が遺作に。
お互いを愛し、思いやりながら長年ともに暮らす老夫婦の姿は、私たちがまさに「こんなふうに年を取りたい」と憧れる夫婦像。夫婦関係に悩んだり、妊活に行き詰っているカップルは、ぜひ2人で一緒に観て!
◆公式サイト:https://hanarebanare.com/
次のページ>> 実写映画もヒットしたあの青春作品がアニメに!?
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」