【妊娠前の今こそ】赤ちゃんが育つママの体。妊活中からできることは?

妊娠前デトックスラボの代表として、多くの不妊や赤ちゃんの健康で悩む女性を施術してきた松田あやこさん。ご自身も3年半の妊活を経験しています。ご自身の経験や妊娠したいと願う女性へのアドバイスをお聞きしました。
妊活中は「妊娠できなかったら…」と不安でいっぱいでした
私が妊活していた時、「妊娠できなかったらどうしよう」と不安でいっぱいでした。自分のお腹で育つ赤ちゃんのことを考えると妊活はとてもシンプルです。
妊娠前デトックスラボ 松田あやこさん
妊娠前デトックスラボ代表。自身の不妊治療経験、出産した長男の健康状態から妊娠前デトックスラボを創業。これまでのべ8000名の妊活をサポート。体内のミネラルデータから体質の傾向を分析したりロジカルな視点で妊活プログラムを組み立てる一方で、妊娠を望むかたの各々の複雑な思いや悩みに寄り添うサポートには定評があり、東京都恵比寿にあるサロンには海外や全国各地から妊娠に悩む女性が相談に訪れる。
健やかな赤ちゃんの成長のために
実は私も3年半の妊活を経験しました。結婚当初、当時92歳だった祖母にひ孫を抱かせたい想いからすぐに妊活を始めましたが、なかなか授からず、「原因を探ろう」と軽い気持ちで不妊専門のクリニックに行くことにしました。
検査の結果、私に問題がありそのまま不妊治療がスタート。不妊治療を始めた後は、仕事との両立や金銭面、周囲からのプレッシャー、大好きな祖母にひ孫を早く抱かせたいという焦りがありました。
そして何より「妊娠できなかったらどうしよう」という不安が募る一方でした。
3年半の妊活・不妊治療をへて
不妊治療ではなかなかいい結果が出ずに悩んだ日々でしたが、いろいろ調べて「体質改善」を行い、その後、4カ月たったころに妊娠。長男を出産しました。
しかし、生後間もない長男の体にものすごくひどい乳児湿疹が現れ、その原因を探っていった先にわかったのは、妊娠前からのお母さんの生活習慣、食べ物などが赤ちゃんに影響するという事実でした。
振り返ると、妊娠前の私は自分が楽をしたいばかりに、加工食品、ファストフードを好んで食べ、栄養はサプリメントだけに頼るという生活をしていました。この時はじめて、私が頑張ってきた妊活は、私が妊娠したいという欲求を叶えるためだけであって、赤ちゃんが育つ環境を整える妊活ではなかったことに気付かされたのです。
これからお母さんになるかたに伝えたいこと
焦りや不安、いろんな気持ちがあると思います。「妊活」とは妊娠するためにするものではなく、あなたの体で赤ちゃんがすくすく育つ環境を整えてあげることです。
ぬくぬくと温かく、十分な栄養で満たされた体、有害なものがない体に整え、赤ちゃんを迎えてあげましょう。「妊娠前から赤ちゃんのために今からできることをしてあげたい」と思うかたは、とても素敵だと思います。
妊娠前から“赤ちゃんファースト”で考えよう
ご自身の3年半の妊活の経験をふまえて、妊娠に向けて心がけたいポイントをアドバイスいただきました。
まずはご自身の体を知ろう
妊娠に適した体とは、あなた自身が心身ともに良い状態であることが大切です。
まずはお体の現状把握をすることであなたに必要な妊活が見えてきます。また自分に必要な体質改善方法が明確になっていると色んな情報に惑わされなくなり気持ちがぐんと楽になりますよ。
赤ちゃんが育つために必要な環境とは
妊娠するために必要なことより、赤ちゃんが育つ環境を考えていくと妊活はとてもシンプルです。
命が芽生える場所には「水、空気、栄養」があります。この3つが満たされていることが妊娠の第一条件になります。体内の水分が不十分で乾燥状態になっていないか、ついつい呼吸が浅くなっていないか、不足している栄養がないか、確認してみてください。また、栄養についてはとった食事がきちんと体に吸収されていることがとても大切です。
実は妊活の第一歩は「よく水を飲み、よく噛み、呼吸を感じる」というとてもシンプルなことだったりもします。ぜひ試してみてくださいね。
あなたが幸せであることが何より大事
妊活をしていると「あれはダメ」「これしなきゃ!」とついつい思ってしまいますが、妊活は修行ではありません。頑張ればそれだけ苦しくなってしまうことも。
だからこそ、「楽しい」「幸せ」と思える妊活にとり組み、体がよりよく変わっていくことの喜びを感じながら過ごすことが1番の近道です。
そして、大好きな人に巡り会い、結婚し、その人との子どもを望めていることが幸せなことであることを忘れないでくださいね。
もっと詳しく知りたいかたは
「妊娠できない」と悩んで欲しくないという想いから、LINE@で妊娠前の体づくりのことをお届けしています。@detoxlabo で検索してください。
妊娠前デトックスラボ 〈恵比寿サロン〉
東京都渋谷区東3-17-16 第一今井ビル2階
JR「恵比寿駅」西口、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」2番出口より徒歩3分
☎︎0120-363-885
https://detoxlabo.com/
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」