はじめての漢方薬局オンラインカウンセリング!おうち時間でリラックスしながら話せる♪

自宅でゆっくりしながら妊活の相談ができる、一陽館薬局のオンラインカウンセリング。
今回はタイミング法~人工授精にトライしているお2人からの相談をご紹介します。
オンラインならお互いの顔がわかるので、リラックスして相談できます
一陽館薬局では、10年以上前から電話相談を行っていましたが、コロナ禍のなか、漢方のオンラインでのカウンセリングをスタート。最近は希望者が徐々にふえています。
「漢方のカウンセリングは、その方の情報が多いほど、的確なアドバイスをしやすいんです。その点、オンラインなら、画面を通して雰囲気やお顔の様子などもわかりますし、舌診(舌の外観を確認)もできます。お互い顔を合わせることで距離感も近づき、ご相談しやすいのではないかと思います」(かしたに先生)
始めた当初は、スマホやタブレットなどの操作をむずかしく感じるかたもいたようですが、最近ではみなさん慣れてきているそう。移動時間や交通費を気にすることなく利用できるのは、うれしいですね。
漢方カウンセリング①基礎体温が上がりきらない。夫の精子の状態にもバラつきが…
F.Hさん(35歳)
タイミング法11カ月、人工授精5回。基礎体温は全体がガタガタした形できれいな2相にならず、黄体ホルモン不足も心配。精液検査の結果もバラつきがある。
●基礎体温が2相にならない
●手足、おなか、お尻が冷える
●夫の精子の状態にバラつきがある
キーワードは「瘀血(おけつ)」と「腎(じん)」2つの改善をめざして
かしたに先生:冷えが強いようですね。冷えの原因として、漢方的には、血がドロッとしているためにめぐりが悪くなり末端まで届かず冷える場合と、血の量そのものが足りず体があたたまりにくい場合があります。
生理の様子はいかがですか?
Fさん:生理痛はひどくないのですが、経血はドロッとして黒ずんでいることがあります。
かしたに先生:そうすると、Fさんは血のめぐりが悪いタイプと考えられますね。
これを漢方では「瘀血」といいます。瘀血は妊娠にとってたいせつな「子宮内膜の質」への影響が考えられます。どんな治療をしても、最終的には子宮内膜をつくる「血液」がめぐっていて、いい状態でないと残念ながら妊娠しにくいと考えられます。
基礎体温が2相にならないのも、瘀血が原因だと思います。血のめぐりが悪いと体のリズムが不安定と考えられ、体温も不安定に。高温相、低温相がはっきり判別できないほど全体がガタガタしたグラフで日々の変動が大きいのも、血のめぐりが悪くなっているあらわれでしょう。
漢方には瘀血を改善する「駆瘀血薬(くおけつやく)」があるので、それを服用しながら体質から整えていくといいですね。
Fさん:黄体ホルモンが足りていないのも気になっていて…。
かしたに先生:高温期が低めで日数的にも足りないので、黄体ホルモンだけでなく、ホルモン分泌全体を安定させることを考えたほうがいいですね。
ホルモン分泌のためには、卵巣を元気にし、働きをよくすることがたいせつです。
漢方では、生殖や生命活動の力をつかさどるのは「腎」と考えられていて、腎の働きが高まれば、卵巣が元気になります。
「瘀血」と「腎」、この2点を中心に整えれば、Fさんの状態は変わってくると思います。
Fさん:精液検査の結果も心配です。
かしたに先生:バラつきを小さくしながらできるだけよい状態にするのが理想ですね。精液の状態を改善するには、男性も「補腎」で対応します。
ただし、男性の場合、疲れやストレスによって、本来の力が発揮できない場合もあります。さらに胃腸が弱いタイプは、精子の運動率が低くなる傾向がみられることが多いんです。
そういった状態をサポートするような漢方薬もあります。
漢方カウンセリングを終えて…
「瘀血」はなんとなく聞いたことがありましたが、自分がその状態であるとは思ってもいませんでした。駆瘀血薬や補腎薬があることを教えていただいたので、夫婦でチャレンジしてみたいと思いました。
漢方カウンセリング②人工授精に3度トライしたけれど、痛みがひどくステップダウンしています
M.K さん(25歳)
タイミング法1年半ほど、人工授精3回。夫婦ともに検査では異常がないのになかなか妊娠しないため、漢方への興味が高まった。
●足の冷えや生理痛がひどい
●息が詰まる感じがある
●人工授精は痛みがあり断念
ストレスによって血のめぐりが悪くなっているのかも
Mさん:生理の1、2日目は動けなくなるくらいの痛みがあります。
かしたに先生:生理痛は子宮内膜が排出される際に、スムーズに出ない経血を押し出そうと子宮が収縮して起こります。
漢方的に考えるとスムーズに出ない経血とは、ドロドロだったり、かたまりがあったりするもの。まずは経血の状態を整えることを考えましょう。舌を見せていただけますか。
Mさん:(舌を見せる)
かしたに先生:そんなに悪くないですよ。まずは体調をととのえてみましょう。
漢方なら血をきれいにしたり、めぐりよくするものがおすすめです。
Mさん: 足の冷えはなぜでしょうか。つま先から足首まで、冷えてキンキンになります。
かしたに先生:冷えの原因は、つま先まで血が届いていないからでしょう。届かない理由の一つは、やはり血がドロッとしているから。漢方では「瘀血」といい、改善するために「駆瘀血薬」というものがあります。めぐりがよくなれば、冷えも解消されてくると思います。
また、ストレスもめぐりを悪くする要因です。息の詰まる感じだったり、気分の落ち込みがあるということは、ストレスで自律神経が不安定な状態も考えられます。呼吸はしっかり吸い込んで、しっかり吐くことを意識しましょう。
人工授精後の痛みも、ストレスによって子宮が収縮し、痛みにつながっているのかもしれませんね。
Mさん:確かに友だちの妊娠報告が相次いだことや、仕事のこともあって、ストレスを感じていました。
かしたに先生:Mさんは年齢的に余裕があるし、明るいかたなので、過度に心配しなくて大丈夫。頑張りすぎず、楽しく毎日を過ごしてください。
漢方カウンセリングを終えて…
「瘀血」を改善すれば「心配はいらない」と言っていただいて、とても気が楽になりました。これからはリラックスして過ごそうと思います。
【募集】陽子先生のzoomカウンセリングを受けてみたいかた
お名前、年齢、電話番号、妊活歴、陽子先生に相談したいことを書いて、【こちら】からメールをお送りください。
当選者のみ後日、編集部よりご連絡させていただきます。相談内容を誌上でご紹介する際は、編集部規定の謝礼をお支払いします。
完全個室でゆっくりカウンセリングできます
一陽館薬局では、学園前店、八木本店ともに個室が用意されており、ご夫婦での来店もしやすい雰囲気。遠方のかたは、お電話やZoomなどのオンライン会議システムを利用した相談も可能です。
安心して相談できるのは、女性スタッフだけだから
生理やSEXのことなど、不妊治療に関する相談はデリケートな内容が多いもの。一陽館薬局のスタッフは全員女性なので、リラックスして気兼ねなく話せます。
一陽館オリジナルの「桃福宝(とうふくほう)」は通販でも購入可能!
桃福宝は子宝漢方・一陽館薬局での妊娠実績を漢方的に解析して作られました。育む力を養う「赤珠」、授かる力をつくる「黒珠」、基礎体力を届ける「碧珠」があり、漢方デビューにもおすすめです。
一陽館薬局 学園前店
住所:奈良県奈良市学園北1-14-8
電話:0120-50-9301
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
アクセス:近鉄「学園前」駅から徒歩4分
HP:https://www.ichiyokan.jp
LINEからも予約可⬇︎
薬剤師。女性の体に特化した専門性の高い漢方と、豊富な経験による適切なカウンセリングで支持を得ていいる。1999年正倉館薬局、2004年に一陽館薬局 八木本店を開局。17年に一陽館薬局 学園前店を開業。最新刊『ストレスフリーな妊活で授かりたい』(主婦の友社)が好評。





- 24時間
- 月間
-
1【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い2【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い3【牡牛座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い4【射手座】2025年4月の授かり運は?パートナーへのアドバイスも|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い6【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!7【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも8【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開