新習慣「ロイテリ菌」がイイらしい!ひそかに話題の新しいプレコンセプションケア

妊娠を考えたら、あらためて見つめなおしたい自分の「カラダ」のこと。自分はもちろん、これからの家族の健康を考えたときに意識したいのが体内の菌バランス。なかでも注目の乳酸菌「ロイテリ菌」について読者モニターさんと学んできました!
あかほし読者モニターが訪問!
読者モニターのみんなで会社訪問!オハヨーバイオテクノロジーズさんのオフィスにおじゃましました。「どんな最新知識をインプットできるか楽しみ!」
口腔内やカラダの菌バランスをサポートする善玉菌で、乳酸菌の一種「ロイテリ菌」。その可能性に着目した日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループは「ロイテリ菌プロジェクト」を発足。
世界110の国と地域で活用されるスウェーデン生まれのプロバイオティクス専業メーカー「バイオガイア」との間で、日本国内におけるロイテリ菌を使用した商品の販売契約とライセンス契約を結び、広くロイテリ菌を使った商品を展開しています。
まずは“妊娠しやすい体づくり”についてミニ講義でお勉強
妊娠前から体の調子や生活習慣をととのえることがなぜたいせつなのか、今日からできることを教えてもらいました。
プレコンセプションケアについて教えてくれたのは
フィーカレディースクリニック
院長 佐野麻利子先生
帝京大学医学部卒業。順天堂大学医学部附属順天堂医院産婦人科医局に入局。2001年より賛育会病院に勤務。高崎ARTクリニック、産科婦人科舘出張佐藤病院勤務。2018年フィーカレディースクリニックを開業。一般婦人科はもちろん「プレコンセプションケア」に力を入れている。
そもそも妊娠に近づく体づくりって?
「プレコンセプションケア」を知っていますか? プレ=~の前、コンセプション=受胎を合わせた言葉で、妊娠前の健康状態を改善し、将来の妊娠のための準備をしようという考え方です。
ライフスタイルの変化などにより、最近の女性は栄養不足などの健康低下が懸念されています。妊娠をめざし、その後の出産にも耐えられる体づくりのためには、必要な栄養をしっかりとることも意識してみましょう。
私たちの体は、多くの細胞から成り立っています。その細胞は血液から、血液は栄養や水分から。そう考えていくと、「私たちの体は口から食べたものでできている」イメージがしやすいですよね。栄養バランスのよい食事を意識することが、未来の自分や赤ちゃんにもつながるということです。
近年では、腸内環境がいいと妊活にもいいという考え方も注目されています。腸内にはさまざまな細菌がすみつき、花畑のようになった「腸内フローラ」と呼ばれる細菌の集団がいます。子宮内にもフローラは存在していて、子宮内フローラの菌バランスが良好な場合、妊娠にもいい影響があるという研究結果も。
また、腸内フローラと子宮内フローラは深く関係していることもわかってきているので、腸内環境をととのえることも心がけてみましょう。
クイズに答えたり、”妊娠しやすい体づくり”について楽しく勉強!
それぞれの近況をお話しする座談会も。日々の悩みに共感しつつ、体の気がかりを先生へ質問したり充実の時間になりました
「ロイテリ菌」って何?
「ロイテリ菌」とは、アンデスの高山地域に住むペルー人女性の母乳から発見されたヒト由来の生きた乳酸菌です。もともとはヒトの体に存在していた菌ですが、ライフスタイルの変化で失われてきていて、近年の日本人では7人に1人しか保有していないといわれています。
ロイテリ菌の役割で注目されているのは、体内の細菌バランスの一役を担う「重要な善玉菌」としての働き。多くの臨床試験から、すこやかさを維持するための、さまざまな役割が明らかになっています。また、胃酸などで死滅する乳酸菌もあるなかで、ロイテリ菌はしっかりと生きて腸まで届き、定着しやすいのも特徴。毎日の健康を支えてくれる心強い味方です。
理想的な菌バランスをめざそう!
ヒトの体内には1,000種以上・500兆個以上の細菌が存在し、これは体重60kgの人で約2㎏もの量になります。そんな細菌には、体に良い影響をおよぼす善玉菌と悪影響をおよぼす悪玉菌があり、そのバランスを良好に保つことが健康を維持するうえで重要になります。
善玉菌と悪玉菌の理想のバランスとは、善玉菌が優位な状態。妊娠をめざすかたの健康的な毎日のためには、善玉菌を積極的にとり、体内の菌バランスを良好にととのえていきましょう。
健康対策の観点からも注目!
近年、人体にいい影響を与える微生物(善玉菌)やそれらを含む製品、食品を活用し体内の善玉菌と悪玉菌のバランスに着目した健康対策が世界で注目を集めています。
善玉菌にはたくさんの種類がありますが、その中でもヒト由来の乳酸菌である「ロイテリ菌」はしっかりと生きて腸まで届くので、消化管にも定着しやすくすっきりした毎日を支え、健やかさを守るなど、さまざまな有用性でサポートすることがわかっています。
30年以上の研究実績
ロイテリ菌はノーベル生理学・医学賞選定機関としても有名な、スウェーデンのカロリンスカ医科大学で90年代から研究が続けられています。
臨床試験258件、被験者は21,279名と、さまざまある乳酸菌のなかでも数多の臨床試験実績があるのも特徴です。30年以上の研究結果から科学的根拠もしっかりとそろっていて、世界110の国と地域で活用されています。(2022年12月時点)
\生きたロイテリ菌が2億個以上!ロイテリヨーグルトをみんなで試食/
「砂糖不使用はうれしい!やさしい甘みがあっておいしいです♡」「なめらかな食感で食べやすい~」
扱いのむずかしいロイテリ菌を使用し開発されたヨーグルトには、オハヨー乳業のヨーグルトづくりのノウハウがいかされているのだそう!
話題のロイテリ菌ではじめる健康習慣
注目のロイテリ菌。妊娠をめざすかたの体をケアしていくためにも継続して摂取するのがおすすめです。そこで話題になっているのが“ロイテリシリーズ”。
生きたロイテリ菌を配合した「ロイテリ 乳酸菌サプリメント」は1日1~2粒を目安に、水なしでなめるだけのタブレットなので手軽に菌活をスタートできます♪
また、独自の製法で生きたロイテリ菌を2億個以上含んだ「ロイテリヨーグルト」なら食事にも気軽にとり入れられそう!
ロイテリシリーズのラインナップ
ロイテリ 乳酸菌サプリメント Basic Guard(ベーシックガード/さわやかミント味)(30粒入)3,240円(税込)
ロイテリ 乳酸菌サプリメント Self Guard(セルフガード/やさしいイチゴ味)(30粒入)3,240円(税込)
ロイテリ 乳酸菌サプリメント Life Guard(ライフガード/すっきりオレンジ味)*(30 粒入)3,888円(税込)
*公式ストア限定商品です
ロイテリヨーグルト【機能性表示食品】(届出番号:C130)
110g 170円(税込)
★もっと詳しく知りたい&購入はコチラ
→ロイテリ公式ストア
→ロイテリ公式ストア楽天市場店
●問い合わせ先(受付時間:月~土:9:00~17:00)
<ロイテリ 乳酸菌サプリメントについて>
オハヨーバイオテクノロジーズお客様相談室
0120-810787
<ロイテリヨーグルトについて>
オハヨー乳業お客様相談室
0120-084309
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」