40歳で体外受精を始めた晩婚夫婦「乗り越えるべき壁」が多すぎた話【40代の妊活】

晩婚化がすすんでいると言われていますね。私(N.K)は、夫婦とも36歳になるギリギリ手前で結婚しました。
すぐに子どもが欲しいと思っていた私たちは幸運なことに、妊活を始めてすぐに1人目を授かることができました。ところが1人目の子育てが落ち着き、そろそろ2人目も!と39歳で開始した2人目妊活で、さまざまな壁に直面します。そんな私たち夫婦の2人目不妊の記録です。
36歳で結婚
妊活開始が39歳という時点で、すでに妊娠のタイムリミットの壁にぶち当たっているのですが、それ以外にも私たち夫婦には越えるべき壁が多く存在したのです。
「体外受精に対する夫婦間での温度差」「2人目の子育て費用」、「不妊治療専門病院での子連れ不可問題」など、私たちだけでは解決できない問題が山積みでした。
そんな中、どのように壁を乗り越えて体外受精をスタートしたのかをご紹介していきます。
「2歳差くらいが理想かな」そろそろ2人目が欲しい…!
入籍後すぐに36歳になった私。1日でも身体が若いうちに子どもが欲しいと思っていたので、結婚式後すぐに妊活を開始できるよう、基礎体温をつけて自分の月経(生理)周期を確認していました。基礎体温を入力すると自動的に基礎体温グラフが表示されるアプリを使っていて、とても便利でした。
アプリと基礎体温計で自己流タイミング法にトライ
いちばん便利だったのは、月経開始日を入力すると次回の排卵日が算出される機能。
私の場合ですが、月経開始日の予測が見事に合致していたのです。さらに高温期と低温期がきちんと二層に分かれていることから「これは、排卵日もドンピシャなのでは?」と想像できました。そうして自己流のタイミング法にトライして、妊活を開始した翌月に妊娠できました。
36歳で第一子を妊娠したときのエコー写真
子どもは一人っ子ではなく、きょうだいがいたらいいなと思っていた私。1人目がすぐ妊娠できたので、2人目もきっとすぐに授かれるだろうとどこか甘く見ていました。(年子は体力的に厳しいから2歳差で、40歳までには出産したいなぁ〜)とのんきに考えていました。
やっと本格的にスタートした2人目妊活
子どもが1歳半になる38歳から始める予定だった2人目妊活は、コロナの影響で開始を延期。パンデミックが落ち着く兆しが見えず、年齢的に焦りはじめた39歳の私は、子連れでも通いやすい近所のクリニックを受診しました。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!25月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】5「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】