「もっと早く言ってよ!」後から知った夫のある行動に仰天!保育士さん妊活のリアル【仕事と妊活(後編)】

現在妊娠10ヶ月の私が妊活期間を振り返ってみると、いちばん悩んだのは「妊活と仕事の両立」についてでした。今回は、同じ悩みを抱えている方の参考になればと思い、私の体験談をご紹介していきます。
<<この記事の前編:激務で生理が止まる日々。しかし転職後の職場は妊活に理解がなくて…
「みんなにあえて言う必要はないよ!」
今の職場は、未満児(0歳から2歳まで)のみの小規模な企業主導型保育園です。保育士の子どもが入園でき、敷地内には子育て中のママのためのオフィスも併設されています。見学に行った際のスタッフや園の雰囲気がよく、通院についても調整してもらえそうだと感じて、面接を申し込みました。
面接時には、妊活中であること、通院により急な遅刻や早退の可能性があることを伝えました。最初は、午前のみのシフト、午後のみのシフトなども考えていましたが、結局フルタイムで就職することに。
私自身がそう希望したのですが、面接の段階で「フルタイムで働きながら急遽休んだり遅刻・早退する」ということに理解を示してくれたことに驚きました。入社後すぐのタイミングから、受診で2~3時間遅刻してしまうこともありました。急に受診が決まって上司にギリギリで伝えても、しっかり対応してくれました。
妊活していることを知っているのは上司のみでしたが、「みんなにあえて言う必要はないよ、大丈夫!」と声をかけてくれたので、気持ちが軽くなったのを覚えています。
上司が異動となり、新しい上司になったときも、きちんと情報を共有してくれていたので、それまでと同じように通院できました。妊活に理解のある職場に出会えたことは、とてもありがたいことだったと感じています。
>>妊娠が判明したとき、実感がわかなくて私は… 次ページ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」