つわりだと思っていた吐き気は病気によるものでした。最初の妊娠は異常妊娠…【BLマンガ家が不妊治療にトライしました】

『不妊治療1800日~入院、闘病を経て39歳で二児の母になりました!~』(海王社)
画像ギャラリー33歳で妊活をはじめたマンガ家の藤本ハルキさん。稽留流産、胞状奇胎…、5年にわたる長期戦をどのように乗り越えたのか、インタビューしました。
ハルキさんの妊活ヒストリー
32歳 6歳上の会社員と結婚
33歳 病院指導のタイミング法開始
34歳 人工授精3回、1回目の体外受精で流産、胞状奇胎の手術
35歳 第1子を妊娠
38歳 2人目の不妊治療開始、第2子を妊娠
藤本ハルキさん<プロフィール>
自称オタクのBLマンガ家。自らの婚活や妊活体験を赤裸々につづったエッセイマンガが好評。マンガ『BLマンガ家ですけど結婚してもいいですか?』は2017年にテレビドラマ化。同年に長女、2020年に次女を出産。
はじめての妊娠。喜びもつかの間、ガンになるかもしれない…
タイミング法や人工授精2回を経て、34歳で体外受精にステップアップし、初めての移植で陽性が出ました。5週目で胎嚢も見えて、つわりも始まり、胎児に「トト丸」という名前までつけて、夫婦で大喜びしていました。
しかしなぜか心拍が確認できず、あれ?大丈夫かなと心配になり始めたころに出血。先生に話を聞くまでは流産だと思いたくなくて、心の中で必死に生きていることを願っていましたが、ついに繋留流産の手術をすると言われてしまいました。
このときは気持ちが追い付かず、頭が真っ白になりました。たった8週間しか一緒にいられなかったことがつらかったです。
胎嚢が歪んでいる?流産だけでなくショックな診断が…
先生から、「胎嚢の形が丸くなく、三日月っぽく歪んでいるのが気になる」と言われていました。手術後、病理検査に出すと、「胞状奇胎」であることがわかりました。
これは精子と卵子の受精時に起こる絨毛性疾患で、妊娠の約500例に1回くらいは起こるそうです。私の場合、卵子由来の核が消失し、精子由来の核のみが増えていく「全胞状奇胎」という異常妊娠でした。子宮内除去手術がうまくいったので大丈夫でしたが、全胞状奇胎の10~20%は「侵入奇胎」という病気に進行し、絨毛がんになることもあるそうです。
出産は命がけと言いますが、まさか妊娠することで病気になるとは思いもせず…。
流産しただけでなく、ガンになるかもしれないという不安とショックが押し寄せました。つわりが始まったと喜んでいたのも、実は病気による吐き気だったとわかり、「赤ちゃんのためにがんばっていたのに」と、すごくつらい気持ちになったのを覚えています。
体に負担の少ない自然周期を選択
その後、半年ほどお休みしたのち、体外受精の移植1回目で第1子を授かることができました。私たちが選んだのは、自然周期の採卵による新鮮胚移植です。
一番のメリットは体に負担が少ないこと。私の場合、卵子がとれないということはなかったので、最小限の薬で、なるべく体の負担がかからないようにやっていきましょうという先生の提案もあり、自然周期を選びました。
38歳、明らかに下がった卵子の質…
2人目の治療を始めたのは38歳のときですが、1人目を産んだのが35歳なので、この3年のギャップはかなり大きかったですね。とにかくいい卵がとれないし、とれたとしても、数は1個のことがほとんど。胚盤胞まで培養しようとしても、そこまでに至らないことが結構あって、卵子の質がどんどん落ちてきているのを感じました。
次のページ> 時間も卵もない…!2人目妊活の葛藤
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。





- 24時間
- 月間
-
1「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです2「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】3【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】5Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!6「あれ、太った…?」のあとに言われた言葉にショック!内容とは?笑ってごまかしたけど、悲しくて、悔しくて…【悪気のないひと言への対応】7死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜8体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】9【予約のとれない西洋占星術家】12星座別12月のラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7【注目マンガ第2話】「きっとそうだ。だから私、妊娠しないんだ…」BLマンガ家が不妊治療にトライしました8「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?