なんで?ニオイがきつくなってきた…妊娠前・妊娠中・産後「おりもの」に変化はある?【医師監修】
基礎知識
2024/03/04 公開

「おりもの」について、気になる女性は多いのではないでしょうか?でも、誰に聞いたらいいの…。そんな「おりもの」に関する疑問や不安、気がかりを妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」がドクターに聞いてみました。参考にしてくださいね!
監修・執筆
Ladies clinic LOG原宿
清水 拓哉 先生
杏林大学卒業後、筑波大学附属病院で初期臨床研修。その後、けいゆう病院、横浜総合病院で勤務。日本産婦人科学会専門医、日本産婦人科内視鏡学会技術認定医を取得。2023年9月に原宿で産婦人科を開業。
妊娠中、産後…おりものに変化はある?
妊娠中、産後とおりものは変化するのでしょうか?産後、おりもののニオイがきつくなった気がします。2人目を考えているので少し不安です。(34歳 Kさん)
女性ホルモンの影響で「おりもの」は変化します
妊娠中や産後は、女性ホルモンの影響を受けて、おりものの量や質が変化することがあります。 妊娠中は、エストロゲンの量が増えるため、おりものの量が増える傾向にあります。妊娠初期にはさらさらとしたおりものになりますが、妊娠中期には粘り気が出てくるようになります。妊娠後期には、色が濃くなったり、においが少し強くなったりする傾向があります。
産後は…?
産後は、出産直後は悪露(おろ)が出ます。悪露は生理のような赤色、数日経つと黒っぽい血の色、順調にいけば薄ピンクの色へと変化し、産後1ヶ月〜2ヶ月ほどで悪露の色は黄色になります。
その後は通常の白色のおりものに落ち着きます。 産後のおりものはいつもとは違う臭いがしばらく続きますが、明らかにおりもの臭いがきつい場合は、細菌性腟炎などの感染症の可能性があるため、婦人科を受診することをおすすめします。
あわせて読みたい記事
■生理のとき以外いつも出ているものなの?「おりもの」の正体って何?
関連記事
人気記事ランキング
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】4【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】5【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】10「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】54月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】6「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】7【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」8ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】9平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】