20代は「若いから大丈夫」って言われてしまう…。生理が来るたびに胸が張り裂けそう【妊活カウンセリングルーム】

妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」読者のみなさまからいただいたお悩みの中から、ご相談内容と不妊ピア・カウンセラーによるアドバイスを掲載しています。親しい仲でもなかなか相談しにくい、不妊治療についてのお悩み。先が見えない不安に押しつぶされてしまいそう。同じような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そんなお悩みにNPO法人Fine公認 不妊ピア・カウンセラーさんが答えてくれました。今回は「まだ若いから大丈夫」と言われてとまどっている方からの相談です。体外受精へのステップアップ時の注意点も。アドバイスを読んで、参考にしてみてください。
関連記事:みんなで話す座談会企画も!読者モデル&モニター募集中
人工授精5回で妊娠しませんでした。
体外受精を受ける前の注意点はある?
体外受精を受ける前の注意点はある?
ご相談者:ばちゃこ 様
私は結婚5年目、妊活2年目の29歳です。
タイミング法から始めて人工授精を5回行いましたが、いまだに授かりません。
医師には「まだ若いから」とよく言われますが、夫婦共々今すぐにでも子供を授かりたく、生理が来るたびに胸が張り裂けそうなほど、毎回辛い思いをしています。
仕事が手につかなくなり、自然と涙が出そうになる時もよくありますが、仕事をやめたら生活が苦しくなるため、退職するわけにもいきません。精神的に限界です。
この辛い状況を前向きに捉え、また頑張ろうと気持ちを持ち直すためにはどうしたらよいでしょうか。
また来月生理が来たら体外受精を考えているので、体外受精を受ける前の注意点など教えてもらえたら…。
関連記事:安田美沙子さん、子宮内膜症が発覚したのは20代前半でした
自分自身のココロとカラダを第一優先に考えて
ばちゃこ 様
はじめまして。NPO法人Fine公認不妊ピア・カウンセラーの寺島かおるです。
30代で不妊治療を5年間続けましたが、その後、治療生活にピリオドを打ち、現在は夫婦二人で暮らしています。タイミング法、人工授精、そして体外受精へステップアップの経験があります。
タイミング法から人工授精まで頑張ってこられた妊活が2年目となるのですね。ばちゃこ様とパートナー様ともに、今すぐにでも子どもを授かりたいと願っておられるところ、医師からは「まだ若いから」と言われたとのこと。
不妊治療を受ける女性は30~40代が多い現状ですので、20代のばちゃこ様に対して医師は、「まだ若いから大丈夫、焦らないで…」という励ましの意味で言葉をかけたのかもしれませんね。
関連リンク:時東ぁみさん約4年半の不妊治療。29歳で妊活スタート
年齢にかかわらず、リセット時の気持ちはためこまないで
でも、希望を持ってステップアップして人工授精を繰り返しても、授かることが難しいという状況に、ばちゃこ様は生理が来るたびに胸が張り裂けそうなほど、辛い思いをされているのですね。
リセットする前に、十分悲しんだり、落ち込んだ気持ちを吐き出したりできていますか。あまり我慢しすぎないようにしてくださいね。
また、治療と仕事の両立には、さまざまな苦労がおありかと思います。仕事が手につかなくなり、涙が出そうになってしまう時もあるのですね。経済的な部分を考えると仕事も簡単にはやめられませんよね。
でも、仕事を続けること(無理のない範囲で)は、『不妊である自分』だけにならずに、それまでの自分をキープできるメリットもあるのではないでしょうか。
ただ、ばちゃこ様はご自身でも精神的に限界だとおっしゃられるように、今までずっと頑張ってこられて、カラダとココロの両方が疲れきってしまっているように感じます。
今回のご相談を一つのきっかけに、ちょっと立ち止まって、可能であれば治療から少しだけ距離を置き、ご自身のカラダとココロを休ませてあげることも必要なのかなという気がします。
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!25月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】5「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い95月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】