2ページ目(2ページ中) | 1年に3回の流産。どうして私ばっかり…。「痛い!やめて!」と叫ぶ自分の声が遠くで聞こえてきた【流産体験談】

夫は僧侶なので、お経をあげてもらいました。
そのなかで「一度母の胎内に命の種を芽吹かせながら、ついに生まれ出ることなく、いとしき母に抱かれたくとも、思いむなしく叶うことなし。さればまた、父母の悲しみ深かかりて、いとしきわが子にひと目なりとも、あるいは泣き声なりと思えども、はかなき夢と消えにけり。~中略~ たとえ縁薄くして、生まれ出ること叶わぬといえども、この妙経に依るならば如来の慈悲に包まれてわが子必ず救われん」という一節に心を打たれました。
胎嚢だけだった赤ちゃんのぶんも、小さなお地蔵さまを飾って毎日手を合わせています。
●ドクターコメント
連続して2回以上流産した場合は、不育症の検査を受けたほうがいいでしょう。
また、麻酔についてのお話もありましたが、病院によって麻酔の種類はちがいます。麻酔科の医師が常駐している場合、強めの麻酔薬を使うことも。
そして、悲しみを乗り越えるためには、内にためこまず、感情を外に出すことがたいせつです。
関連記事:不育症とは?原因・検査・治療について解説
妊活再開は、気持ちも体も回復してから
流産後は、当時2歳の子どもがいたので、すぐ忙しい日々に戻りました。
でも、体調はずっと低空飛行状態。化学的な薬で治るような気もしなかったので漢方の先生にかかると、「体がとても疲れている」とのこと。補中益気湯と真武湯を処方され、湯治をすすめられました。
さいわい、子どもが保育園に通い出して少し時間ができたこともあり、近隣の日帰り温泉に通うことに。ひとりでゆっくり温泉に入り、お湯につかりながら、「あぁ私、すごく疲れていたんだな」と感じ、もう少し自分をたいせつにしなければと思いました。
●ドクターコメント
漢方薬は体質的に合う合わないがあるので、2週間ぐらい使い、調子がよくなるようなら継続してみるのがいいかもしれません。
不妊治療クリニックを受診。減量にもトライ
半年ほどは避妊し、体がゆっくり回復するのを感じて自信が持てたところで、自己流のタイミング法をスタート。
半年トライしましたが授からず、流産もあり授かりにくい体質になったのかもしれないし、年齢的にも急がなければと思い、3回目の流産から約1年半後に、不妊治療で有名な医師がいるクリニックを受診しました。
初期の検査ではどこにも異常はなく、5回ほど病院指導のタイミング法にトライ。授からなかったため人工授精をしたところ、3回目で妊娠。もともと肥満気味だったので、クリニックの指導で1年間で7kg減量したこともよかったのかもしれません。追い込まずほめてくれる医師だったのでがんばれました。
●ドクターコメント
流産と肥満は関係ありませんが、赤ちゃんが欲しい場合は、適正体重になるよう食生活や生活習慣を見直しましょう。
体を温めることを心がけて、出産にそなえています
妊娠がわかってからは、入浴時に湯ぶねにしっかりつかるなど、体をあたためることを心がけています。
もしまた流産してしまったらもう耐えられない…と思い、気持ちとしては、安定期を迎えるまではよろこばないようにしていました。
今は出産を心待ちにしています。
●ドクターからのメッセージ
妊娠10週までの流産や、初めての流産の場合は、1~2回の生理がくれば、検査の必要はなく妊活を再開してもだいじょうぶです。
ただし、あせりは禁物。Nさんのように、「気持ちが前向きになったらトライ」することがたいせつです。
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開85月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】9【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」