妊娠・出産報告にモヤっとしてしまう…。妊活No.1ストレス「ご報告」を引きずらないためにみんながやっていることって?

妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』が妊活中の女性300人に行った、妊活中のストレスについてのアンケートによると、第1位は「友人や身内の妊娠・出産報告」でした。本来なら喜ばしいことだけど、手放しでは喜べない複雑な心境。そんな自分にもモヤモヤ…。
新年度、新しい出会いなどの季節を前に、ストレスを引きずらないポイントを確認しておきましょう!
友人やきょうだい、有名人の妊娠・出産報告はやっぱりショック…
●子どもの写真付き年賀状にもやもや。1年に1度のことだけど、毎年気が重い…。(愛知県 Uさん・31才/妊活歴4年)
●弟夫婦は結婚式を挙げてすぐに妊娠。しかも双子が生まれました!(泣)(新潟県 Hさん・30才/妊活歴2年)
●芸能人の妊娠報告を聞くたびにショック! 最近特に多い気がするんですけど…気にしすぎ?(鹿児島県 Oさん・30才/妊活歴3年)
●SNSやLINEで友人から妊娠報告。ほとんどが私よりあとに結婚した友人たちで悲しい!(東京都 Mさん・29才/妊活歴4年)
素直に喜びたいけど喜べない…そんなみなさんの葛藤が伝わってきます。
アンケートによると、妊活卒業生の7割が「ストレスは妊娠に影響する」と回答。ストレスとじょうずに付き合い、引きずらないことがポイントとなりそうです。
関連記事:【平野ノラさん】きっかけはコロナ自粛「だれにも相談しない!
妊娠・出産報告のストレスを引きずらない3のポイント!
妊活中のみなさんの声とともにストレスを引きずらないポイントをご紹介します。
POINT 1
【考え方】プラス思考で受け止める
祝福されている友達に自分を重ねて「次は絶対、私!」
友人だって子どものいない私に報告しづらかったかもしれません。友人の立場に立つと、笑顔で「おめでとう」と祝福しようと思えます。
そして、この「おめでとう」は、私に絶対返ってくるはず!(愛知県 Sさん・36才/妊活歴1年)
「赤ちゃんは悪くない!! かわいいから♡」と発想転換
「なぜ私は妊娠できないの?」とネガティブに考えて落ち込むより、自分の赤ちゃんではないけれど、「赤ちゃんを見たり、抱っこさせてもらうと癒やされる」と考えたほうが、気分がラクになります。(鹿児島県 Aさん・34才/妊活歴4年)
「妊娠がうつるように!」と願かけします
「妊娠がうつるといいな」と、本当に仲よしの友人にだけ会うようにしています。すると「できるよ!」など安易な答えではなく、「いまはタイミングじゃないのかね〜」とやさしい言葉をかけてもらえて前向きな気持ちになりました。(神奈川県 Cさん・28才/妊活歴6ヶ月)
POINT2
【返信】元気になるまで時間をおいて、あっさりと
ムリはしない!できる範囲で返信します
友人の妊娠報告を受けた直後は、どうしてもあせってしまいます。だから、いったん連絡をとるのを見合わせて、冷静になってからサクッと連絡すればOK。心の負担がずいぶん軽くなります!(滋賀県 Tさん・30歳/妊活歴3年)
POINT3
【気分転換】遠出や、いましかできないことでリフレッシュ
自分の時間を楽しもう!と楽観的に考えます
スポーツ観戦や趣味に没頭、ショッピング、同じ境遇の友人とLINEでおしゃべり。
時間を気にせずゆっくりしたり、自分の好きなものを買えるのはベビ待ち中の特権!と、楽しむようにしています。(北海道 Jさん・33歳/妊活歴9年)
子宝パワースポットめぐりでスッキリ!
若宮八幡宮の授かり杉や兵庫県のコウノトリ公園など、夫とふたりでお出かけ。周りの人の妊娠報告を聞くとあせるけど、夫の時間を楽しむと「またがんばろう!」と気分が変わり、ストレス解消!(三重県 Hさん・23歳/妊活歴1年)
あわせて読みたい記事
●丸山桂里奈さん/妊活女性をお招きしたトークイベントで明かした妊活中の不安
●親戚や友人からの「子ども、まだ?」にうんざり…。正直に答えるのも辛くなってきて…
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【あかほし会員限定プレゼント】卵の研究から生まれた妊活サポート食品「ウムリン配合umu」を抽選で10名様に!55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【水瓶座】2025年3月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10『情熱大陸』で話題に! 加藤レディスクリニックの培養士さんに聞く「大切な受精卵を託す培養士の仕事」