丸山桂里奈さん「高齢だし、常に心配でした」妊活女性をお招きしたトークイベントで明かした妊活中の不安

7月に開催されたイベント【妊活カフェ2023夏~「みんな」と「わたし」の妊活】。大盛況だったイベントから、丸山桂里奈さんのトークショーの様子をお届け!桂里奈さんの妊活トーク、必読です。
第2子を考えることになったら、また妊活しないと!と話してくれた丸山桂里奈さん。第1子妊活中は人に会いたくない…なんて思ってしまうほど落ち込むこともあったそう。
会場に集まった妊活中のみなさんも共感しまくりの妊活トークスタートです。
桂里奈さんの妊活ふりかえり、来場のみなさんも一緒に “コウノトリ”を描くワークショップで大盛り上がり!
多くの『赤ちゃんが欲しい』の女性読者にご来場いただき(満員御礼!暑いなかありがとうございました)、ゲストの丸山桂里奈さんのトークショーが行われました。
大きな拍手の中、桂里奈さんが登場。過去3回、表紙を飾ってくれた『赤ちゃんが欲しい』を手に取りながら、「このころまさに妊活まっただ中でした」と当時を振り返りました。
結婚した頃、ちょうど仕事を頑張ろうと思っていた時期でもあって、タイミングを合わせるのが大変だった話、O L時代の話、実家の玄関でよもぎ蒸しをしていた話など、会場みんなで大笑いしたり、びっくりしたり楽しい時間に!
フリートークのあとには、イラストが得意な桂里奈さんと一緒に、ご来場のみなさんもコウノトリを描くワークショップを行いました。表紙に登場した初めてのインタビューの際に、願掛けもかねて「コウノトリ」イラストを書いていただいたのでした。
関連リンク:【丸山桂里奈さん 本並健治さん】妊活独占インタビューを振り返り「子どもが20歳になったら70過ぎてますよ!」
「赤ちゃんが欲しい」初登場号に掲載した”コウノトリ”のイラストby丸山桂里奈さん
結婚時の年齢は、桂里奈さん37歳・本並さん56歳。ふたりとも高齢ということもあって、すぐにでも赤ちゃんはきてほしいと当時のインタビューで話してくれた桂里奈さん。
その後、約2年の妊活を経て授かったそのパワーをおすそ分けできたらいいなと、今回のイベントでは「コウノトリイラストを桂里奈さんと描こう!」を企画。取材当時も振り返りながら、桂里奈さんがライブペインティング。
「コウノトリがいまだにどんな鳥か生でみたことがないんですけど」と言いながら、イタリアンカラーのキュートな“コウノトリ”イラストを披露。
途中、会場のみなさんの絵を見ようと、机を回りながら「みんなうまいよね!」と、気さくにコミュニケーションをとってくれました。会の終わりには、みなさんご利益あり!ということで写真を撮る方も続出でした!
会場で、参加の皆さんと一緒に”コウノトリ”をライブペインティング!
その後は読者のみなさんからの質問に桂里奈さんが答える質疑応答タイム。ここでは、イベントで桂里奈さんにお答えいただいたQ&Aをご紹介します。
あわせて読みたい⇒【満員御礼!イベントレポ】『赤ちゃんが欲しい』妊活カフェ2023夏~「みんな」と「わたし」の妊活~
丸山桂里奈さん妊活ふりかえりQ!
「どんな検査を受けた?」「リセットしたときの切り替え方は?」寄せられた妊活のお悩みに桂里奈さんが全力回答!
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】21人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】3南明奈さん「正直、妊娠検査薬に線が入る日はくるのかなと思ったこともありました」体質改善&治療を経て男の子のママに【独占インタビュー】4ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!6平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】
-
11人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】4平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】51年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】6「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】74月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】8「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】