MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 不妊治療コラム 専門的に学んだ東洋医学も生かし「健康な体づくりと最進の医療」を提供します【田中レディスクリニック渋谷】 

専門的に学んだ東洋医学も生かし「健康な体づくりと最進の医療」を提供します【田中レディスクリニック渋谷】 

PR
不妊治療
2025/02/05 公開

画像ギャラリー

開院3年以内の新しいクリニックへ潜入し、魅力について詳しくリポート!

田中レディスクリニック渋谷の特長やドクターの人柄、最新の設備についてチェックしてみて。

専門的に学んだ東洋医学も生かし「健康な体づくりと最進の医療」を提供します

SINCE 2024.2~
田中レディスクリニック渋谷(東京都渋谷区)
\お話を伺ったのは/
院長 田中 慧先生

東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。加藤レディスクリニックなどの勤務を経て、2024年、田中レディスクリニック渋谷を開院。日本生殖医学会 生殖医療専門医・生殖医療指導医。日本東洋医学会 漢方専門医など。

医師 田中 つるぎ先生

群馬大学医学部医学科卒業。関東労災病院、東京大学医学部附属病院、フェニックスアートクリニックなどに勤務。東京大学大学院医学系研究科博士課程入学。日本産科婦人科学会 産婦人科専門医。日本産科婦人科遺伝診療学会認定。

渋谷駅から徒歩3分。健康な体づくりを考え東洋医学も活用

田中レディスクリニック渋谷は、渋谷駅から徒歩3分という便利な立地にあるクリニックです。渋谷周辺に勤務する人から、仕事の前後や昼休みに通院しやすいと好評です。

さらに向かいのビルにはロフト、同じビルの7階には映画館・渋谷シネクイントが入っているため、検査後の待ち時間や通院後のひと時も楽しく過ごせます。

2024年2月に開院したばかりの院内は新しく清潔感があり、穏やかな雰囲気に包まれています。


ゆったり座って過ごせる待合室。スタッフに声をかけなくても受付横の機械でスムーズに自動受付ができます。

院長の田中慧先生に田中レディスクリニック渋谷の特徴について伺うと、「排卵やホルモン分泌の自然な周期を大切にし、東洋医学も取り入れて、妊娠する力を養い、サポートしている点です」とお答えくださいました。

卵巣刺激法として低刺激法を採用しているのも同クリニックの特徴とのこと。低刺激法は、採卵できる卵子数は高・中刺激法よりも少なくなるものの、合併症や副作用のリスクが少なく、身体や卵巣へのストレスを抑えた治療ができる、というメリットがあります。

「妊娠しやすい体になるためには、健康な体作りが欠かせません。だから当院では体のバランスを整えるため、必要に応じて漢方薬も処方しています」と慧先生。

慧先生は「日本東洋医学会 漢方専門医」の資格も持っており、問診とともに体格、顔色、むくみなども確認して生活改善をアドバイスし漢方薬を処方しています。

また近隣の鍼灸院・ふくもと治療院とも提携しており、患者さんの身体の状態を考えた、不妊への効果が期待できる鍼灸も受けることが可能です。


タイムラプスインキュベーターやPIEZO-ICSIなどの先進機器を備えた培養室。大切な卵子に与えるストレスを抑えます。

「患者さんは不妊であることや不妊治療の進め方などに不安を感じているかたも多いので、患者さんに寄り添い、精神面もフォローして治療を進めています」と慧先生は優しくほほ笑みます。

カウンセリングでは慧先生自らが不妊治療の治療内容やステップアップのタイミング、妊娠するためにできることなど、ネットで検索してもわからない疑問点や不安な気持ちに応えています。

「無料カウンセリングと無料相談もできるセミナーを定期的に行っているので、これから妊活を始められるかたも、気軽にご相談いただきたいです」と、つるぎ先生からも教えていただきました。

いずれも不妊治療を始める前のかたや他院に通院中のかたも申し込むことができるとあって人気を集めています。


予備電源を備えた培養準備室。停電が起こってもすぐに止まる心配がありません。


採卵などの処置後に体を休めるためのリカバリールーム。壁面とカーテンで区切られた半個室式。

最進の医療の提供とともにライフステージに合ったサポートも実施

田中レディスクリニック渋谷では、患者さんに寄り添った治療を行うとともに、医療環境の充実にも注力しています。慧先生はこれまで2万個を超える体外受精を行い、3,000人以上の赤ちゃんの誕生につなげてきました。

赤ちゃんが生まれる幸せをさらに多くの人に届けられるように最進の医療機器を取り揃え、受精卵の取り扱いにも注意しています。

「培養室ではすべての受精卵に『タイムラプスインキュベーター』という先進的な培養器を使用しています。

受精卵をインキュベーターから取り出さなくても内蔵のカメラから観察できるので、受精卵への負担を抑えて状態を把握できます」と慧先生。

その他にも通常の顕微鏡に比べて約1,000倍の高倍率の特殊な顕微鏡を使って顕微授精のための精子を選ぶIMSI、卵子へのストレスが少ない顕微授精法PIEZO-ICSIなどの先進医療も行っています。

なお、同クリニックでは幅広い不妊治療とともに婦人科診療も行っています。

「不妊治療を始めたかたの中には、自分が妊娠しづらい状態だとは知らなかったと言うかたもいらっしゃいます。将来妊娠を考えた時に後悔せずに済むように、当院では必要な検査を受けていただき、ライフステージに合った体調管理をご提案しています」と、つるぎ先生。

「不妊治療をご希望のかたはもちろん、まだ妊娠は希望しないけれどいつか赤ちゃんを産みたいとお考えのかたも長期的にサポートしていきます。ぜひ相談にお越しください」


落ち着いた雰囲気の内診室。個室なので他の患者さんのことが気になりません。

不妊治療のベテランである院長と合併症にも詳しい医師の2人が担当します

院長の田中慧先生と、診療と院内のサポートを行う田中つるぎ先生。つるぎ先生は子宮内膜症などの合併症がある場合の臨床経験が豊富。無料セミナーや相談会、カウンセリングも2人で担当しています。

POINT
1 心身に優しいオーダーメイド治療
2 東洋医学も取り入れた診療
3 無料セミナーとカウンセリングの実施

COMMENT
月1回無料で開催中のセミナーのテーマは「はじめての妊活・不妊治療」。同時に医師への無料相談、看護師・培養士への無料相談と院内の見学も可能です。無料カウンセリングも月1回開催中。お気軽にお申し込みください。

田中レディスクリニック渋谷

住所:
東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル4階

電話:
03-5458-2117

時間:
月・火・木・金 8:30~13:00/14:30~19:00
土 8:30~13:00/14:30~16:30
日・祝 8:30~13:30
最終受付:午前午後ともに30分前(初診・採血検査のある場合は1時間前)

アクセス:
JR東日本・京王電鉄・東急電鉄・東京メトロ「渋谷駅」より徒歩3分

公式HP:
https://tanakaladies.com/

企画:サンワードメディア

監修

東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。加藤レディスクリニックなどの勤務を経て、2024年、田中レディスクリニック渋谷を開院。日本生殖医学
会 生殖医療専門医・生殖医療指導医。日本東洋医学会 漢方専門医など。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる