MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 不妊治療コラム 見つけた♡プレメントシリンジが私たちらしい妊活スタイル【妊活スタイル】

見つけた♡プレメントシリンジが私たちらしい妊活スタイル【妊活スタイル】

PR
不妊治療
2025/01/27 公開

画像ギャラリー

ふたりの妊活をサポートしてくれるアイテムとして注目が集まる「プレメントシリンジ」に、より気軽に使える「プレメントシリンジリング」が仲間入り!

こだわりのポイントを、不妊治療専門医の詠田真由先生といっしょにチェックしましょう。

\ドクターもおすすめ!/
アイブイエフ詠田クリニック
詠田 真由先生

藤田保健衛生大学医学部卒業後、九州大学産婦人科、浜の町病院産婦人科などをへて、2021年より現職。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医、日本抗加齢学会認定専門医。自身も子宮腺筋症などを経験。患者さんの立場に立った親身な診察とアドバイスが人気。

「排卵日」のプレッシャーを軽くしてくれるサポーター

妊活のファーストステップともいえるタイミング法では、定期的に夫婦生活をもつことが基本です。特に排卵日の4〜5日前からは妊娠の可能性が高まるため、この期間には1〜2日おきにタイミングをもつことが望ましいとされています。

しかし、「ふたりのタイミングを合わせるのがむずかしい」「排卵日のプレッシャーで、夫婦生活を楽しめない」という声も。そんなふたりにおすすめなのが、「シリンジ法」という妊活スタイル。注射器で精液を吸い上げ、腟内に挿入する方法です。

なかでも、新登場の「プレメントシリンジリング」は、手のひらサイズのかわいい見た目に、妊活をサポートするこだわりがギュッと詰まったアイテム。使いやすいシリンジに、挿入をスムーズにしてくれるジェルも付属。

さらに、コンパクトながら高機能な採精シートは、採精のストレスを減らしてくれるすぐれものです。上手に活用して、妊活のストレスを減らし、赤ちゃんとの出会いを引き寄せましょう♡

プレメントシリンジリングのこだわりPOINT3

プレメントシリンジリングの使い勝手を、詠田先生がドクター目線でチェックします!

01.素材と形状にこだわりアリ!

従来のシリンジキットは、カテーテルとシリンジを接続する必要がありましたが、「プレメントシリンジリング」は、袋からとり出してすぐに使える形状です。精液をムダにせず、最後の1滴までプッシュできるのもうれしいポイント。

やわらかなエラストマー素材
シリンジの表面は、適度なやわらかさのある素材・エラストマーでカバー。

リング形状で精液がもれにくい
先端のリング形状で、挿入後に精液が腟外にもれ出てしまうのを防ぎます。

\気分に合わせて選べる2色展開/


ジェルもついているから、痛みが苦手な人でもするっと挿入できますね!

02.精液をムダにしない採精シートminiにこだわりアリ!

組み立て式のホルダーに採精シートをセットしたら、準備は完了。どこでも好きな場所で採精できる、コンパクトなサイズ感も使い勝手抜群です。精液が張りつかず、底にたまる設計で、1滴も残さず吸い上げることができます。


これならストレスを感じずに採精できますね。精子の質を高めるには、規則正しい生活や禁煙も大切ですよ!

03.清潔で安心な個包装&滅菌処理にこだわりアリ!

「プレメントシリンジリング」の生産は、すべて衛生管理の行き届いた国内工場で行われています。また、体に触れるパーツはすべて滅菌処理を行い、キットごとに個包装されています。使用の直前に開封し、清潔な手で扱いましょう。


腟に直接挿入するものだから、衛生面は大事!採精したらすぐに吸いとって挿入するのもポイントです。

アイテムリスト


プレメントシリンジ
内容:カテーテル/シリンジ/採精容器〈各回数分〉10回分/4,700円(税込)、20回分/8,500円(税込)


プレメントシリンジ採精シートセット
内容:カテーテル/シリンジ/プレメント採精シート〈各回数分〉10回分/9,380円(税込)、20回分/14,000円(税込)


プレメントシリンジリング
内容:シリンジ/プレメントジェル/プレメント採精シートmini(各回数分)/採精シートホルダー〈1個〉※シリンジのカラーはお選びいただけません。
3回分/3,600円(税込)、5回分/5,625円(税込)、7回分/7,350円(税込)

製品についてのお問い合わせ先

妊活スタイル
https://prement.jp/
(メール)customer-info@onlystyle.jp

〈協力〉
アイブイエフ詠田クリニック

住所:
福岡県福岡市中央区天神1-12-1 日之出福岡ビル6階

電話:
092-735-6655(代表)
092-735-6610(不妊治療予約)

診療時間:
月・火・木 9:00 ~ 13:00 /15:00 ~ 17:00
水・金 9:00~12:30
土 9:00 ~ 14:00

企画:サンワードメディア

監修
監修

藤田保健衛生大学医学部卒業後、九州大学産婦人科、浜の町病院産婦人科などをへて、2021年より現職。日本産婦人科学会認定産婦人科専門医、日本抗加齢学会認定専門医。子宮腺筋症などの治療経験をもち、患者さんの立場に立った親身な診察とアドバイスが人気。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる